224: 名無し:18/02/18(日) 19:41:27 ID:tOW まじめに働きアリやっていると人生いいことも沢山あるな、とキリギリスを見てて思う。 自分語りの長文なので、煩わしいと感じる方は回避してください。 20歳で結婚して、翌年から四人の子を授かった。 夫は5歳年上で、私たち夫婦は今風に言うDIY好きが集まるサークルで知り合った仲。そんな私たちは結婚と同時に夫の祖父から空き家になっていた超激安中古物件を売っていただいて、今もセルフでリフォームしている。 子供たちが幼かったころは手形とか足形をとって庭のタイルに嵌め込んでみたり、長男が小学生の図工で作った「だいぶつ」(見た目お地蔵さん)を玄関先に設置してみたり、露天風呂作ったり好き勝手にやってる。 (サークル仲間に本職の方や引退した大工の方がいて、お知恵を拝借することもある。私自身元大工) 平凡に楽しく暮らしていたけど、私にはじめて癌が見つかったのは30の時だった。 以来、治療、再発、治療、再発と繰り返しながら育児をし、少しでも治療費のタシにしたくて在宅仕事ができる資格をとって在宅仕事をやるようになった。 癌治療は辛いことも山ほどあるけど、夫も子供たちも精一杯支えてくれたし、家族を残して死にたくないって必死に頑張ってきた。…