25日に発足した「租税特別措置・補助金見直し担当室」はおよそ30人態勢で、片山財務大臣が担当します。 無駄だと思う税制優遇などについてSNSを使って国民からも意見を募るほか、見直しする額のめどは設けず、来年度の予算編成や税制改正の議論に可能なものから反映するとしています。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【速報】俺達の早苗、公金チューチュー系法人を潰しにかかるwwwwwwwwwwww 【悲報】与党の維新藤田代表、不審カネ疑惑で釈明会見へ!橋下「公金で身内の会社に仕事発注を許すのか!」 【悲報】X民「焼却炉を見学に行ったら、ビンも缶も燃やしてました。」 ゴミの分別=公金チューチューの可能性が浮上 【悲報】マイナンバーに他人の公金受取口座を紐付けるトラブルが発生…