1: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:45:13.91 ID:VDTlCQF6M 払えるわけないやろ 539: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:39:23.62 ID:HfHnWRK9H >>1 草 3: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:46:00.84 ID:iAC7nK/L0 住民税ってことは去年の収入あったんやろ 6: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:46:36.72 ID:VDTlCQF6M >>3 せやな 4: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:46:07.12 ID:VDTlCQF6M 役所ってなんも考えてないんか・・・・・?w 37: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:52:30.82 ID:BSFRRU8c0 >>4 イッチって何も考えてないんか…?w 5: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:46:15.27 ID:KzX3csoy0 差し押さえあるで 9: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:47:09.62 ID:VDTlCQF6M >>5 ハガキとかにはそう書かれとるけど今のところ差し押さえられたことないで 139: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:03:20.77 ID:n9bK8WHla >>9 そら細々集めへんよ まとまってから差し押さえた方が効率ええやろ? 少額をいちいち集めへんわ 金額大きくなってから行くのが普通や 7: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:47:03.85 ID:8b7RdEpw0 別の市に逃げたらどうなるんや? 346: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:25:11.77 ID:MeenA22vd >>7 年末に移動した市からも請求がくるだけや 8: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:47:07.50 ID:Kt6+lx93d おれ差押えられたよ昔🙋 やれるもんならやってみろと思てたらほんまにやられたw 10: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:47:35.60 ID:VDTlCQF6M >>8 草 何年放っておいたらそうなるんや 11: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:47:41.52 ID:8h/ofs1kd >>8 草 19: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:48:42.70 ID:Kt6+lx93d >>10-11 ゆーて一年ちょいなんやで? 税はナメたらあかんなと思い知らされたわ😕 33: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:51:44.84 ID:FOTXyuZ3r >>8 ワイもやられたわ 無視しててある日口座見ようとしたらこの口座は差し押さえられてますって出てかなり焦ったわ 60: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:58.64 ID:jYXyVCsNM >>8 🙋♂←これ草 87: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:57:45.79 ID:Q6gFIZ6Q0 >>8 絵文字のおかげで良い思い出感でてて草 106: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:00:08.13 ID:x5tm6pcx0 >>8 割とヤバいだろうに危機感ねぇな 147: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:04:28.17 ID:cnn+55Xh0 >>8 のんきで草 208: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:11:31.80 ID:wdhVvdeF0 >>8 絵文字草 224: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:14:16.87 ID:hlDqkbmF0 >>8 差し押さえって結構簡単になるよな ワイ1500万稼いどるから銀行は全然余力あるけど払いに行くの面倒やから よく年に2回位差し押さえられるは まあ自動引落みたいなもんやと思ってる もちろん損してるのわかってるけど多分こういう細かい事務が出来ないの障害なんやろと考えとるわ 241: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:16:19.14 ID:XH/r6y5y0 >>224 ワイもそうやったけど、多分徳井とかそんなんやろな 口座引き落としの手続きだけ1回だけやったらええやんあとはずっと口座からひいてくれるわ 自動車税だけはコンビニ払いで面倒やけど 255: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:17:43.44 ID:hlDqkbmF0 >>241 せやね わかるんやけど限りなく面倒なんや これでも一応仕事は回しとるんやで 自分のことになるとどうもできひん 227: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:14:36.45 ID:EgN7UkfH0 >>8 差し押さえって信用情報として残るん? 242: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:16:19.59 ID:hlDqkbmF0 >>227 差し押さえの瞬間きちんと落ちれば残ってない気がする 何度も落とされてるけど前に信用見たときは傷ついてなかったわ 592: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:42:51.60 ID:vwKHeZeZd >>242 税金の滞納は国税とかのリストには載るぞ 607: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:43:53.73 ID:fMDuQk8W0 >>592 うーん…リストねぇ…あるといえばあるしないと言えばないかな 13: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:47:45.91 ID:OLtPjk69M 払えるやん🤔 14: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:47:55.49 ID:+afG/fIsa とりあえず銀行から降ろしときゃなんとかなるやろ 15: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:48:05.27 ID:Kt6+lx93d 年金も未納でまかり通るから住民税も~とか思てたら痛い目みるでハゲイッチ😃 16: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:48:05.61 ID:E5JXmBIv0 住民税ほんときらい 17: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:48:14.79 ID:XsKUzhjz0 13万あるならはらえるやん 18: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:48:34.92 ID:g7XfuFg+0 このご時世だし相談してみたら猶予くれるんちゃうん? 20: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:48:57.60 ID:HK7roBUn0 ワイ無職やのに保険料50万払えって来たわ 22: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:49:26.02 ID:l560tKMjd 住民税安くて羨まC 23: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:49:37.95 ID:QSEUUQQp0 分割交渉しかないやろ 24: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:49:38.24 ID:CymdSDsta 無職になるなら蓄えておけや 26: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:50:47.90 ID:TEf8y/JR0 今なら電話だけで数カ月は余裕で待って貰えるで 28: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:50:58.45 ID:l/b4wIT00 そら市民サービス受けてる以上は住民税払わなあかんやろ 29: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:51:06.36 ID:+afG/fIsa 普通に分割払いさせてもらいないか?って相談すれば月なんぼ払えますか?って言われるで んでこの位なら~ってのと来月からでいいですかとかもいけるで 32: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:51:38.63 ID:FBQFFJFH0 ガチなら窓口に相談や 公務員は鬼やないから分割や猶予の手立てもある 40: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:52:52.20 ID:jqv2+u2la >>32 毎月5千ぐらいなら払えるんですがと払う意思さえ出してれば向こうも分割でやってくれるよな 50: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:53:41.95 ID:pkArTY++0 >>32 これよな 払う気のある奴には色々教えてくれるで 36: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:52:19.14 ID:K948Xu6W0 俺も無職だから払えないわ 国保と住民税エグすぎやないかこれ 38: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:52:44.64 ID:8CczCB1D0 昨日市民税国保の請求ダブルで来たわ コロナ影響での減免ないんだな... 国保は会社都合でやめたから安くなったけど 46: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:53:19.78 ID:+afG/fIsa >>38 国保コロナ減免申請あるで 61: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:55:04.18 ID:8CczCB1D0 >>46 国保は安くなってた 市民税12分割にするのに書類提出したのちに審査とかめんどすぎて草枯れた 39: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:52:50.14 ID:0q71lntdM 1万でも払っておけば別に大丈夫やぞ 来月給料入るまで待ってって言っとけばええ 42: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:53:04.49 ID:S7FbLifVr 5万円ものこるやんけ! 43: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:53:17.90 ID:woSiNJ1qp そういう時何も言わずに滞納するやつ多いから正直に払えませんって言えばなんか許してくれるで 分割か時期ずらしてくれる 44: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:53:18.08 ID:nsr11jeVd 府民税に加えて市民税までむしりとられてるワイ 低見の見物 51: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:53:59.76 ID:ACt82Td40 ためになるスレやったか 今のところ滞納の予定は無いが 相談すれば猶予くれるのな 69: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:22.49 ID:pkArTY++0 >>51 ほっといて取りっぱぐれるよりは遥かにマシやからな 差押えも大した金にはならん 52: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:00.59 ID:SF9rjceP0 こういうカスが未納してあとで差し押さえきてわめくんやな 53: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:00.72 ID:PoKYHIjOM ガチなら窓口行ってちゃんと分割払いお願いしたら2万×4か月とかで通る 遅くなればなるほど無理になるけどな 54: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:01.60 ID:aiDlgz8z0 ワイも無職やけど税のことが全然わかっとらん 働いとったら天引きされる分が送られてくるんか? 57: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:42.33 ID:nsr11jeVd >>54 せや 144: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:04:11.31 ID:aiDlgz8z0 >>57 サンガツ 55: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:26.28 ID:CWkXI5tM0 無理やわ 56: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:33.15 ID:S7FbLifVr つうか一月で8万なんか 高くね 81: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:57:19.26 ID:YiN+6OcF0 >>56 うん 58: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:46.45 ID:nTmRohp7d 金が無きゃ金目のもんをひっぺ剥がすのが国営ヤクザの仕事やで 59: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:54:54.12 ID:K948Xu6W0 去年の分五千円で分割してるけど終わる前に今年のきてるからもう終わる気しない 税金だけを払う人生 62: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:55:06.73 ID:GEVcVceh0 ワイ30超えてるけど一度も税金というものを納めたことないわ 年収100万言ったことないしな 71: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:26.06 ID:7zJD/l2fM >>62 どうやって生きとんや🤔 76: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:49.47 ID:BSFRRU8c0 >>62 消費税ははろとるやろw 161: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:06:05.77 ID:MuevzVLa0 >>76 消費者に消費税の納税義務はない定期 63: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:55:10.59 ID:7zJD/l2fM 先月は税金地獄だったわね 64: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:55:10.88 ID:TqvqxGkua 市民税は前年度の稼ぎがあると免除申請できないからなぁ 仕事辞めるにしてもそのへん貯めとかないと死ぬ 65: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:55:34.59 ID:Ed2HhSAXM 賢いワイは精神障害者になって免除や 67: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:55:44.68 ID:7zJD/l2fM 5月に自動車税と固定資産税取るのやめーや 75: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:39.29 ID:oa62f8HOd >>67 自動車税なんて毎年12月に無理やり伸ばしてるわ 152: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:04:47.50 ID:72nDlwF/0 >>67 5月って他になかったっけ? 勝手に口座から引かれてたけど 162: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:06:07.87 ID:XH/r6y5y0 >>152 所得税 68: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:55:46.81 ID:t7Ts6/FR0 市民サービスって具体的に何してもらってるんや ワイは払いたくない 79: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:57.33 ID:FQwgztxLa >>68 雑に言うなら自分が知らんとこでも普通の生活が出来てるのは税金のおかげってことや 70: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:25.65 ID:ACt82Td40 辞めた翌年も払わなきゃなんやな 無職になるのも大変だ 84: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:57:35.98 ID:gc6UZ+iPM >>70 その代わり入職した年は払わんでええし 後払いなだけや 72: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:28.34 ID:r6M0yhrp0 236 番組の途中ですが\(^o^)/ (スププ Sdba-bF0B) 2017/01/30(月) 18:59:47.20 ID:MKfQfYwmd 明日カード2社から引き落としがそれぞれ10万。 口座に10万入ってるから早い者勝ちだぞ(^ν^) 78: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:52.12 ID:Kt6+lx93d >>72 🤣w 74: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:56:39.11 ID:/kNn2YjCa とりあえず口座空っぽにしろ 無い袖は振れないを貫き通せば何とかなるやろ知らんけど 83: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:57:33.31 ID:8CczCB1D0 去年だって年収300程度なのに13マン徴収って鬼やろ 85: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:57:38.27 ID:x9OgntTv0 市役所「俺は嫌な思いしてないからそれにお前の残高が5万になろうが知ったこっちゃないわ」 86: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:57:45.44 ID:5QNv+2Q4M 差し押さえとかあるから残高関係ないやん 89: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:57:53.78 ID:ZUHnaJiQa 役所に8万払って8万借りればプラマイ0やろ 96: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:58:48.50 ID:GrJ0rCRGa これ全額今払ったとして再就職して天引きされるようなったら還付されるんか? 102: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:59:35.40 ID:gc6UZ+iPM >>96 去年の分の税金を今年払うだけやから関係ないぞ 103: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 16:59:49.60 ID:bQJQnAYA0 自動車税払ってないの思い出したわ あれ引き落としにしてくれないかな面倒なんじゃ 110: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 17:00:44.13 ID:8CczCB1D0 善良な貧しい民に厳しすぎだろこの国 他からとってくれよ📦📦📦【速報】amazon最強のブラックフライデー、本セールついに始まる📦📦📦年内最後の最大セール!!売り切れ注意!!!!!ポイント還元のためにまずはキャンペーンエントリー🔥🔥🔥セールのまとめは↓から!🔥🔥🔥【📦】Amazonブラックフライデーでなに買った?←new!【📦】今年最後の夢の祭典「Amazonブラックフライデー」ついに開幕!!!【📦】Amazonブラックフライデー(先行セール)本日まで!明日からは真ブラフラへ進化!!!…