673:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:18:47.07 ID:XoHlKoSL.netハロウィンの日、うちの町内会は事前に回覧板や掲示板で「子供達が訪ねてもいい家はこういう目印を付けておいてください」という告知があってうちは子供いないし不参加でいいやと目印を付けてなかったけど何故か訪ねてきた大人同伴で「目印ないのにごめんなさい」と謝られて「何かあったらもらえないか」と言われた子供達も「トリックオアトリート!」なんて楽しい感じじゃなく半泣きになってる子もいたどうしたのか聞いたら、予定では数グループで家を回ってお菓子を集めて最後に公民館でパーティーする予定で参加する子供達の親は子供達に同伴する役とパーティー準備役があって家にいないのでお菓子を渡せないなので子供はいないけど目印を付けている家からお菓子をもらうしかないのだが自分の子供が参加しているわけでもないのにお菓子を渡すだけの参加をしようという人はなかなかいないらしく町内を歩きまわっても目印を付けている家が全然見つからないと言ってた「このままじゃ子供達が可哀想だし、子育ては地域でするものだし」と言われたけど「お菓子ないです」と言って帰ってもらったその後も別のグループが2つ来たもう各グループがあちこちの家を無差別訪問しているようだった目印とは一体何だったのか…