
231 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:47:240.net高2女です。高校受験に失敗して併願校だった私立(自分で言うのも何だが、学校自体は県トップ)に通っています。弟が祖母に電チャ買ってもらうと無茶言い始めたから私も便乗して「7万のカバンでも買おうかなw」とか冗談言ったら母と弟から「それは贅沢だ!!!」と罵られた年始(´・_・`)母「私立がどんだけ金かかってると思ってんねん」私「行きたくて私立に行ってる人とはちゃうやろ」母「じゃあ公立行けばよかったやん」←ここで私プッチ/ン()私「行きたくても行けへんかったんやろ?!!」みたいなかんじで結局私号泣しながら母に殴りかかりそれを止める父「そういう言い方は良くないやろ。」「親を殴って満足か!」と引かない母。なぜ2年も経ってこんな話をしなきゃいけなくてこんなことで大泣きしたのかわけ分からなかったが、まあよく考えたら合格発表のとき全く涙を零すことなく冷静に現実を受け止めた自分がいたから反動なのかなとか思う。当時も母にちゃんと「これからお金かけることになるけど、ごめんね」とちゃんと謝ったし「気にしなくていいんだよ」とか言われてたけど本音は違うんだと知ってやりきれないです。自分から謝るのは何かあれだけど母は毎回の如く謝ることを知らないからなんか家族は気まずいような気がするし、私から謝るべきなのかなーー。お金かけてすいません。手をあげてすいません。って。うーん。ちなみに父は私の肩をもってるけど申し訳ないから特にその事について相談とかはしてない。という話でした。冬休み中は誰にも会わないのでここで吐き出させてもらいました!長文失礼します。233 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:52:090.netいや、自分から謝れよ232 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:51:390.net>>231ごめんだけどあなたがおかしいと思うわ何様なの234 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:52:570.netえ?あなたの実力不足で私立行って親にお金出してもらってるんでしょ?何お金出してもらうのが当たり前みたいな感じになってるんだろ?行きたくて私立に行ってる人とは違うだろうけど私立にしか行けなかったってことでしょ?トップだからいいのかな?行きたくも行けなかったじゃなくて行けるだけの努力をしなかった、足りなかったの間違いだよそんなんで大丈夫?236 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:55:280.net>>231行きたくてもいけないってあんたの頭が足りなかったんでしょ何逆ギレしてるの?阿呆なん?阿呆だよね241 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:58:300.net>>236逆ギレの例として秀逸www238 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:56:250.net>>231相当自信があるみたいだけれど、自分のどこに正義があると思って書いたの?240 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:57:570.net私立、親が気にしなくていいと言うに決まってるじゃん!志望校こけたにしろ、子供の進む道を助けるのは親の責任だもの、15過ぎても教育受けさせるのは親の義務でもある239 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:57:430.net>>231あなたが謝るべきは親が金出して当然みたいに思ってるところじゃないの?親からすれば子供にある程度のお金がかかる事は覚悟してるものだと思うけど仕方なく学校に行ってるみたいな言われ方した上に殴りかかられたら溜まったもんじゃないねあなたがその私立に通えてるのは誰のサポートがあってのものなんだろうね私立に通うしかなかったのにね自分で選んだ道でしょ自分の力が足りなくてそこにいるんでしょだれのせいでもない、あなたのせいお金はあなたが稼いだものじゃない親が悪いと思ってるなら、何が悪いと感じてるの?謝るっていうのは、言葉に出して「ごめんなさい」って言えば終わるものじゃなくてちゃんと何が悪いかを理解した上で謝罪しないと何の意味もないよ高2なんだから大人になろうね235 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:53:400.netまあ子供の脳味噌なんてこんなものだよね237 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 00:55:470.net子供は早く寝なさい248 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:02:530.netそりゃ落ちるわ金積んで高校入れるしかないわな253 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:06:560.net批判沢山頂いたので言い訳するとまあ、あんまり通じる方は少ないと思いますが当時はうちの県内申制度が相対評価で通っていた中学校がたまたま市内トップで内申取るのがめちゃくちゃ難しくて。テスト90代切らなくても平均評定8切るって言えば通じますかね。開示されたテスト自体の点数は合格者を上回っていても内申が重視されていたころです、私が受験したのは。実力不足なのは重々承知だしこんなのはただのいいわけだし、皆さんのおっしゃる通り阿呆ですよ。阿呆です。自分の内申に見合った高校に行けばよかっただけの話ですから。でも私立受かってるから大丈夫だよ!と背中を押してくれた母にお金のことを気にしなくてもいいと言ってくれていた母に傷付けられたのも事実です。不快にさせてすみません。258 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:10:090.net>>253根本的にズレてるよ落ちたのは仕方ないよ、頭とか成績が足りてないんだからでもそこじゃないと思うの254 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:08:230.netうん、やっぱり子供の脳味噌ってこんなんだよねー259 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:11:330.netそんなにお金を無駄にするように高校生活を送ってるわけじゃなかったけど、やっぱり自分の考え甘かったですね。お叱りありがとうございました!260 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:12:290.net子供への愛情元気つける為に嘘も方便母金銭面を子供に心配させない為に嘘も方便261 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:12:590.net私立に通ってるだけで贅沢高校受験で浪人させられるわけないじゃん262 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:13:050.net親がいいよって言ってくれたらそれを当たり前にして胡座をかいてますって話でしょうん、親の育て方が悪いな頭も悪けりゃ察しも悪い264 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:14:440.net>>259大丈夫だよ、あなたに当たり前の常識を教えてこなかった家族が悪いんだからそんな阿呆に育って辛いだろうけどこれからも頑張ってね265 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:15:300.netだな親の躾がなってないな甘やかしてんだろ266 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:15:570.net親が甘やかし過ぎた結果だよねぇ。うちの娘は絶対こうはならないようにしよっと。私は親にこんなこと絶対冗談でも言えなかったな。見てたら分かるよ、親が大変そうなのって。お金稼ぐのって本当に本当に大変よ267 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:17:550.net>>253傷つけられたって身の程知らず(金かかってる身)で7万のバッグ欲しいとか言うから身の程を知れって事実を突きつけられただけでしょ言い方もアレだけど、付け上がってんなって思われてたんだろうね268 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:19:250.net7万のカバンとか言っちゃうくらいだから普段から色々買い与えてたんじゃないの?271 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:22:100.net自分にウン百万かかってんのに弟の7万を無茶とか言い出す無茶っぷりwwwww275 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:26:240.net1000円のカバンに「 7万」てデザインのバックで我慢しろ欲しいのは7万のバックだろ?276 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:28:110.net>>275斬新だなwパリコレに出てきそうだなw269 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:20:390.netよう言えるなそんなこと学費高いくせに、さらに被害者ぶるとか図々しい272 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:22:250.net私そんなに常識ないですかね、、気をつけます。感情的になったのはいけなかったけどそもそも発端はただの冗談だしなぁ。本気でかばんがほしい訳じゃないですよ!親も私がかばんに興味がないの知ってるし。273 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:23:570.net冗談だったんならすぐ母親に謝れよなんでつっかかるのよ280 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:29:550.net>>272冗談ってのは相手も笑った時点で成立するんだよ大人になったら冗談のつもりだったのになんて通じないからねそんなおじさんおばさんも多いけどw277 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:28:190.netそりゃあんた親は気にするなって言うに決まってるじゃんこの時代にまさか中卒にするわけにいかないでしょうよでも現実的に私立はお金がかかるし2年前とは親の経済状態の変化もあり得ると何故思わんのか高校生にもなって幼すぎ278 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:29:020.net自分から謝るのは何かあれだけど母は毎回の如く謝ることを知らないからなんか家族は気まずいような気がするし、私から謝るべきなのかなーー。お金かけてすいません。この言い草だもの母親が謝るべきだって思ってるんでしょ?謝るべきはお前だろうが謝ることを知らないのはどっちだよ279 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:29:360.net母も娘も沸点低い281 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:31:000.net売り言葉に買い言葉282 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:33:360.net偏差値と頭の良さは別だからね。トップ校?で勉強ができても中身それだと将来困るよ。とりあえず年相応の落ち着きや冷静さが無さ過ぎて幼稚すぎる。カッとなって手が出るって小学生でもなかなかないよ。弟の無茶はあなたが出る幕じゃないのに出しゃばって自己主張して叱られて逆ギレって引く。284 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:39:450.net私自身受験に失敗したことは重く受け止めていたしだからこそそのことを触れられるのは嫌だったし、嘘をつかれるのも嫌だったしほんと幼いですね私w短期ですぐ手が出てしまうのも自分でもゾッとします。288 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:43:49O.net>>284そうだね、まずは他害を治したらいいね。286 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:42:440.net自分で稼ぐようになって大人になって子供産んで親になったらなんでお母さんがお金は気にしなくていいって言ったのかわかるよ今は嘘をつかれたとしか思えなくてもね285 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:42:190.netつーか明日から学校じゃないの?290 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:48:000.netちゃんと明日話して謝って今後の話をしようと思います。(大学や予備校など)もっと皆さんのおっしゃるように冷静になれるよう努力しなきゃですね。。。夜中なのにこんなクソガキに沢山レス頂いてありがとうございます。学校来週からです!失礼します293 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 01:58:170.net返答の仕方から話聞かないタイプだね。全然解ってないと思う。294 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 02:08:02O.net偏差値高いのだけが自慢のアスペ(今は自閉症スペクトラムと呼ぶ)でしょ。自分が冗談と言い張る話振って否定されたら掴みかかるとか、高校生にもなって有り得ない。遺伝あるから母親も傾向ありかもね。296 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 03:01:31O.net要するに、志望校に落ちた事がかなりのコンプレックスとして残ってるんでしょそこをつつかれると逆ギレするレベルで劣等感持ってるとそして志望校に落ちたという「自分自身の劣等感、自分の傷」で頭いっぱいで親にその事で金銭面の負担をかけてるという自覚はほとんど無いというか親が子供の為に金を出すのは当たり前だと思っているその上で親が子供である自分の劣等感を一方的に気遣って当たり前だと思っている子供である自分が親の負担を気遣うという発想がそもそも無いだから親を気遣ってない自分を棚にあげて自分を気遣わない親にむかって切れたと297 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 04:29:01O.net生活に必要な交通手段の自転車に便乗できるわけなかろう。不相応の七万円のバッグなんて、高校生には必要ない。そんなに欲しいならバイトすれば買えるだろう。 母親に傷つけられたって、どこが?って感じ。298 :名無しさん@HOME2016/01/07(木) 04:31:410.net勉強ついていくのに必タヒでバイトする余裕ないんじゃないw何もかも不相応な勘違いバカ引用元:…