623:名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 23:16:39.96上司と外訪終えて日比谷公園でアイス食ってた社会人3年目の夏座ってたベンチの前を女子大生と女子高生っぽい二人連れが通りかかった女子大生風「あ、おっじさん、あたしもアイス食べたーい」女子高生風「あ、こら、ちょっと!」上司「それが人に物をねだる態度かね?もっとちゃんと頼みなさい」俺「いや、そういう問題じゃ……」女子大生風「ではおじ様、私達にもアイスをご馳走していただけませんでしょうか?」上司「よろしい。これで買ってきなさい」そんな感じのやりとりをしつつ、しれっと小銭を渡す上司と嬉しそうに受け取る女子大生風に全くついていけない俺と女子高生風は、俺「あの、ごめんなさい、何か変な上司で」女子高生風「いえ、こちらこそ、すいません。ご迷惑をおかけして」なんてペコペコ頭下げあってたら、上司は不思議そうに首を傾げて「いや、あれ姪だから」と…俺はてっきり初対面の他人同士だと思ってあわあわしてたんだが、身内だと解ったら思わずホッとして、で、四人で自己紹介し合ったその女子高生風が嫁さんです 624:名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 23:22:40.14>>623続けたまえ626:名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/14(水) 00:02:46.78>>624それが人に物をねだる態度かね?もっとちゃんと頼みなさい628:6242011/09/14(水) 00:15:29.56>>626ごめんなさい628:6242011/09/14(水) 00:15:29.56>>623ではおじ様、私達にもお話の続きを聞かせていただけませんでしょうか?635:6232011/09/14(水) 23:41:02.98さて嫁さん、高校生くらいに見えたが当時大学一年生。大して変わらんか。高校時代からの先輩である姪さんと野外音楽堂のライブに来ていて、時間まで食事したり遊んだりとぶらぶらしてるうちに俺らと会った。久しぶりに会ったという上司と姪さんはアイス食べながら近況や世間話と普通に盛り上がるが、俺と嫁さんはもちろん初対面。社会人3年目のヘタレ営業マンだった俺としては沈黙が怖くて、胡散臭い営業スマイル浮かべながら話題が途切れない様に大学の話を聞いてみたり、その日の目的だったライブの話を聞いてみたりと、一生懸命話題を繋いでるうちに、話はたまたま一致した好きなミュージシャンの事へと流れ……嫁さん「良いですよね、今度来日するみたいですよ」俺「あ、そうなんですか、行ってみたいな」←社交辞令嫁さん「じゃあ今度ぜひ一緒に」←マジ若かったからかも知れんけど、嫁さん世間知らずというか堅物というか、社交辞令真に受けちゃって。結局、その後しばらく経ってから、成り行きで姪さんと三人でライブ行ったのが付き合いの始まり。俺同様、初対面の人間と話すのは苦手だと言ってた嫁さん。初めて会った日、俺が自分の話を一生懸命聞いてくれるのが嬉しかったって。こっちは内心冷や汗かいてたけどね。636:名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/14(水) 23:53:38.59ヘタレ営業マントークでも役にたったんだ。嫁さんがどの様に営業トークにはまったなのか検証せねば。638:6232011/09/15(木) 00:24:07.58>>636というかトークはあんまり上手くなかった。その翌年に営業外れたしね。今でも、特に相手が若い女の子のときの話術の下手さには自信があるね。で、そういうときは「全然興味無くても熱心に聞いてると思わせる態度」という、職場の先輩に教わったテクニックを駆使するんだ637:名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/14(水) 23:54:19.89JD風もJK風も上司の姪っ子なのかと思ってた俺はこのスレ一の阿呆638:6232011/09/15(木) 00:24:07.58>>637レス短くしようとして、たぶん書き方まずった。スマン(´・ω・`)640:名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/15(木) 23:48:10.97石田純一みたいな感じか「へぇ」「そうなんだ!」「すごいね」だけで成立してしまうとかいうアレか 引用元:…