1: 名無しのアニゲーさん 2024/12/30(月) 19:34:30.93 ID:TUxpsd+30● BE:784885787-PLT(16000) 「ちくしょう、ウソだったのか」みんな騙されたゲームの「デマ」 ことし議論になった都市伝説も ヒロインのシンシアが「助けて~」と言いながら遠ざかっていくTVCMも話題となりましたが、それ以上に当時の少年たちをおもちゃ屋に走らせたのが、某ゲーム雑誌に掲載された「シンシアと野球拳ができる」というウソ情報でした。 この雑誌は、毎号掲載している数多くの裏技情報のなかに、ひとつだけウソを混ぜる遊びをしていたのですが、これに本気で騙された人も多かったようです。もし今ならSNSで炎上すること間違いなしでしょう。 なお、同作のキャラクターデザインを務めた漫画家の佐藤元氏も騙されたそうで、再現しようとしてもうまくいかなかったそうです(当時は家庭用ゲーム機の性能が今よりはるかに低かったため、佐藤氏はキャラクターの線を減らすなどの工夫をしていたそうで、当時の苦労がしのばれます)。『ファイナルファンタジーVII』エアリスが生き返る? 初代PlayStationの全盛時、多くの人が挑戦し、涙をのんで諦めたのが『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)のヒロイン、エアリスの蘇生でしょう。『FF7』は販売前から雑誌を中心に極めて力の入った特集が組まれており、エアリスはティファと並んで二大ヒロインとして大々的に取り扱われていました。 また、これは当時を知る方ならご存じかと思いますが、発売前はセフィロスも雑誌で「実は味方なのではないか?」と思わせるような紹介が行われたことがあり、そのセフィロスの手にかかってエアリスが死ぬ展開は、多くのプレイヤーに絶望と衝撃を与えました。「メインヒロインが死ぬはずはない」「きっと蘇生できるはずだ」と考えたプレイヤーたちは必死に調査を開始。するとやがて、「スラムの教会に行くとエアリスがいる」という情報がもたらされましたが、ほんの一瞬の幻影でした。 2024年にPlayStation5版『ファイナルファンタジーVII リバース』が発売された際にも「エアリスは生存するのか?」という話題があがっており、多くの人にトラウマを残した一件のようです。…