1: 2025/11/18(火) 18:27:33.23 ID:XKMhopmz0 ワイはそう思うんやがAI時代は「努力=資源」ではなくなる努力の価値はどんどん“サンクコスト化”するんや今まで10年のプログラミング経験、15年の絵描きスキル、20年の英語学習こういう積み上げが“参入障壁”だったしかしAIはそれを 数分でコピーしたりタダで素人に提供してしまうつまり努力が参入障壁にならない世界 に突入したんや努力の価値が希薄化する=サンクコスト化すると思ってるんやワイは 2: 2025/11/18(火) 18:28:23.50 ID:XKMhopmz0 昔の努力が逆に「思考の足かせ」になる努力=重りになる時代これは多くの人がまだ認めたくない現実なんや…