297:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 08:41:39.67ID:aESyDxt0相談です。いつも行く児童館には親子で食事をできるスペースがあります(座卓で赤ちゃん用のミニチェアもある)。先日そこで昼ごはんにしようと、お弁当を出して子どもを座らせていたら1歳ちょっとのよちよち歩きの子が寄ってきた。そのままおかずを入れた小さいタッパーを奪い取って去っていこうとするので慌てて取り返した。親は何してるんだ?と思ったら、少し離れたとこで座ったまま「だめよ~」って言うだけ。弁当を食べ始め、子どもに食べさせるのに気をとられていた瞬間、またさっきの子がやって来た。今度は私のそぼろご飯に乗っていた炒り卵をいきなり掴んで口に入れた!!(弁当ガードできなかった)おいこら!!と思ったら○○ちゃん!と寄ってくる親。謝るか?と思ったら発した一言が「何食べてるの?!卵?!この子卵アレルギーなんだけど!!!」数分後、真っ赤になる○○ちゃん。救急車だのなんだのとバタバタし、親子は病院に運ばれていった。ヨダレまみれの手を突っ込まれたお弁当だけが残った。 298:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 08:46:29.42ID:aESyDxt0数日後児童館に行くと、職員さんが、先日の○ちゃんママが私を探しているという。なぜ?と聞くと、うちの○ちゃんが卵を食べるのを止めなかった!!うちが見てなかったのも悪いけど、そちらが見てなかったのも非があるよね?治療費と慰謝料払え!!ということらしい。だからしばらくここに来ない方が…とごにょごにょ言われた。近隣の児童館はそこしかなく、ハイハイ期真っ盛りの息子を遊ばせるのにもってこいだった。家だと機嫌悪くなって大変なんだよー…。この場合って、私は治療費等払う必要あるんですか?そもそも1回目弁当を奪ったときに、まともな親ならすぐ取っ捕まえて謝るよなぁ…と思うのですが。あと児童館に行けないのも地味に困ります。299:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 08:57:24.68 ID:6NMOpbY3>>298釣り……じゃないの?それで金請求されるのはさすがにおかしいしむしろそいつを出禁にするべき案件だろ?こんなとこで相談しないといけないぐらい焦っているのか?300:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 09:01:31.97ID:aESyDxt0>>299出禁になるべきは向こうですよね…。お金は払う必要ありませんよね!ただかなりのキチっぷりらしく、職員さんもこちらに同情しつつ、キチから身を守るには自衛しかない…みたいな口振りでした。私の名前を教えろ!!(児童館の登録証を見せろ的な)とかなり詰め寄ったそうです。どうやったら落ち着くのか…。301:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 09:01:46.46 ID:HS109cpn>>298キチとやりあう元気と暇があれば頑張ればまず負けることはないだろうが得るものも少ないだろう302:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 09:04:34.22 ID:+8Gz0j76>>298最終的には裁判で争うことになるので絶対ではありませんがまぁ払う必要はないでしょうただもめ事には証拠が必要相手との会話は必ず録音損害賠償するならこちらも弁護士と相談しましょう303:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 09:42:54.77ID:aESyDxt0キチとやり合うつもりはなく、正直関わりたくないです。児童館を今まで通り使いたいのですが、いつ奴に待ち伏せされるか…万一鉢合わせた場合は録音必須ですね。てか何が慰謝料だ、私の弁当を弁償してほしいくらいだ。307:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 10:32:33.03 ID:chsFTHTn>>303えぇ…慰謝料請求はいきすぎかもだけど、あなたがちゃんと見てなかったのも事実でしょ?運ばれた子どもが可哀想。完全に被害者面してるけど、少しは申し訳ないとか思わないの?同じ子を持つ親とは思えない。308:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 10:35:37.05 ID:P+OD3ggkまさかのキチママご本人登場309:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 10:36:11.60 ID:dtQNmLvs>>307うわぁ!やっぱり、こういうレスするやついるんだ。レス乞食であってほしい名無しさん2017/07/23(日) 11:24:00.03 ID:c+Rm51pt>>307キチママ乙。保護監督責任を怠ってたくせによくいえるね。310:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 10:40:22.78ID:aESyDxt0>>307いや、まずはキチが自分の子を見てるべきでしょ自分の子ども見るので精一杯だよ、ましてや食事介助中なんて。311:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 10:47:50.93 ID:Onfot5GJ子連れ同士のトラブルなんて、総じて"お互い様"だよてめえの子どもだっていつも回りに迷惑かけてるよ。むしろそれに無自覚なのは子連れ様である証拠。312:おさかなくわえた名無しさん2017/07/23(日) 10:59:26.77 ID:TLpHvGCa釣りであって欲しいけど、キチは実際に存在するからなあ病気でキチってわけじゃなくても、なんでも因縁つけるキッカケ にして金を要求するとか土下座を要求するとかの半グレ層とか親戚でも、犬同士の小競り合いから粘着されて引っ越した叔母さんがいる引用元:…