32:2014/11/29(土) 02:31:29.70 ID:U3sPRYsKずっと養子だと思ってた母方の従姉が実子だったこと。当の従姉の結婚式でのこと。花嫁の手紙の中で「血のつながらない子供の自分を今日まで育ててくれてありがとう」的なことを言った。会場がざわっとなったけど「知らない人もいたのかー」と思ったけど違った。普通に実子だった。でも、当の本人も、その弟妹、私達同世代の親戚、従姉友人も養子だと思ってた。伯父伯母が人前でも「お前は貰われっ子!」と公言してたから。突き詰めていくと、利発な従姉を言いくるめるための「魔法の言葉」として使ってたらしい。しかも一度も実子だと言ったことはなかったことに、そのとき初めて気づいたそうな。信じてしまったのは、伯母の嘘のつき方が上手かったのもあると思う。(本当のことを混ぜつつ話す、何度聞いても話に齟齬がでない)リアルな設定と状況も災いした。(伯父伯母は晩婚医療職、懇意にしてる産婦人科医がいる)私から見ても、従姉と従弟妹では扱いが違ったし。実際に従姉は進学する高校を制限され、成績も優秀だったのに定時制に進学し、家事もこなしながらバイト代を家計に入れてた。(従弟は私立高→公立大学、妹は公立高→短大。)事実を知った従姉は脱力?して「いまさら無理」と、伯父伯母弟妹とは疎遠になってる。嫁ぎ先では旦那さんと子供と幸せに暮らしているみたい。孫が産まれたことは伯父伯母は知らないけど。…