900 :名無しさん@HOME2017/01/26(木) 16:18:200.net義両親には子供が出来なくて、私の旦那を養護施設から養子として引き取った。旦那が中学生の時なので、普通の養子縁組。一年後に義父の従姉がシングルマザーで子供を育てていたけど病タヒした。親戚で他に引き取る人がいなくて、義両親が旦那にも弟がいるよねと引き取った。それからはぎこちないながらにも、なんとか家族として暮らしてきたそうだ。旦那は養護施設にいた頃から仲良しだった私とずっと連絡取り合っていて結婚したいと義両親に言ったときも、反対も無く結婚させてくれた。私の父親は私の幼い頃に亡くなって、母親に養護施設に預けられてずっとそのまま。そんな境遇を話しても、にこにこ受け入れてくれた。そんな仲が壊れたのは、義弟ができちゃった婚をするとき。義弟嫁になる人が、養護施設にいたような人と親族になりたくないと騒ぎ立てた。義弟嫁の親が調べたみたいで、資産のある義実家の取り分がまったく血縁のない旦那に流れるのが、不満だったらしい。これはいろいろ話していたら、義弟嫁の母親が漏らしたから確実。義実家は家業があって跡継ぎのために旦那を養子にしたけど義弟が来たことで、旦那が遠慮して継ぎたいという義弟が継いでいた。養子でも変わらず自分の子だという義母が泣き崩れて訴えてくれたけど義弟嫁側はかたくなで、とうとう旦那が養子縁組を解消を申し出た。だから本当はもう義弟嫁じゃないから、スレチでごめんね。やっと書類を提出して、旦那は元の名字もいやだというので私の旧姓になってもらった。私の母親は今更ながら、私に会いに来てるけど再婚してるからもう違う名字で、だれも文句を言う人はいないので。私達には子供もいないし、この町も出てどっかで暮らすつもり。愚痴を垂れ流してごめんね。読んでくれてありがとう。…