
322 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 00:56:420こっそり自分的プチ修羅場を投下娘が最近、妙によそよそしい。そろそろ反抗期なのか?お父さんは寂しいぞ…とのんきにかまえていたら、真剣な表情をした娘が「お父さん、この女誰?」と写真を出してきた。(嫁は夜勤)飲んでいたビール吹いた。全部処分した筈なのに。10代の若かりし頃の女装した自分の写真なんて…「お父さんの浮気相手?何処の女?お母さんと私を裏切ったの?」ギャンギャン泣き喚く娘を宥めるのに心底苦労した。娘の誤解は無事に解け、やっと泣き止んだのでベッドに送り届けた。さぁ、今度は吹いたビールの後片付けが待っているぞ…っと。ハァ…orz 323 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 00:59:490その写真は、更なる誤解を招かないように、嫁と一緒に、処分方法を決めた方が良いと思われる324 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:01:280>娘の誤解は無事に解けってことはゲロったんだな娘さんの反応kwsk325 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:07:150>>324 お前…鬼だな。俺:お父さんだよ。若い頃の…娘:嘘!嘘だ!! この女、スリムだし髪の毛だってフサフサじゃん! やっぱり、おがぁさんとわだじを裏切ったんだーーーーっ俺:orz (嫁、今すぐに帰ってきてくれ…)326 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:17:200途中で消えた。スマン本当に、お父さんなんだよ。学園祭で嫁が撮影した写真であることを説明し、身の潔白を訴えた。娘は「じゃぁ明日、お母さんに見せてもいい?」と聞いてきたので勿論、お母さんにも見せなさいと答えた。娘が納得したかはわからん。が、一応泣き止んで寝てくれた。疲れた。327 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:19:020>>325>髪の毛だってフサフサじゃん!この一言が一番キツイなw328 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:19:130>>325=>>322ご愁傷様でしたと思ったのに、>>326があったWにしても「そろそろ反抗期なのか?」とか「やっと泣き止んだのでベッドに送り届けた」辺りから察すると、娘さんはまだ小学生で10歳くらいかな?>>215のクソガキ、やっぱりあり得ないよ両親の片方が浮気して相手を裏切っているなんて事態に遭遇したら>>322みたいな反応だよね、やっぱり329 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:20:16010代とはいえ女装した写真が、「女」として通るとは羨ましい。さぞかし美形だったのだろうね。331 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:33:330髪型とか太ったりとかで、だいぶ印象が変わるからな。パパイヤ鈴木も、若い頃は「ジャニーズよりもジャニーズ顔」って言われていたし。332 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:33:450当時、恐ろしく化粧技術の高い同級生が居てね。素で「コレがワタシ?」と、変なスイッチ入ったのを覚えている。もちろん自分の黒歴史だ。娘は9歳。まだまだ子供と思っていたら「裏切ったのね?」なんて言うもんだから心底驚いたし困った。ベッドの中でも寝ぼけ眼で「裏切ってないよね?嘘ついてないよね?」と何度も確認してくるのには参った。嫁と娘を裏切るわけないだろうに…。にしても、何処にあったんだろう?全部処分したはずなんだけどなぁ。330 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:29:54Oガイシュツだとは思いまつが娘ギャン泣きでどんな態度を取った?333 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:35:120>>330 ひたすら宥めた。他にどうしろと?335 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:37:150>>332うん、お父さんは嫁と娘を絶対に裏切らないとこれからも言動で示して、安心させてやれにしても9歳か…それでも配偶者を裏切る罪深さは理解しているのに、>>215の10歳は…337 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:50:210つまりそれだけ娘は、>>332のことを絶対的に信頼してたって事だろ?それが写真一枚で根底から覆されそうで、爆発したんだろうなぁその爆発だって、心の底で安心して甘えられる相手だからだよ娘のトラウマにならないように、頑張れよ父親として334 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:36:290犯人は嫁w338 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:56:370>>334間違いないなw339 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 02:09:210処分していた筈なのに残っていたとはね嫁がその写真をどう活用しているか想像すると、なお修羅場だw(いや、当然誰かに見せるためだろうし)342 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 02:27:050>>339嫁が後生大事に持ってただけかもしれないじゃないかw336 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 01:37:190髪の毛吹いたwゴメン341 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 02:26:140>>336髪の毛を吹いてやるなwのこり少ない貴重な髪の毛なんだぞww343 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 02:29:000まあきっといい想い出にかわるよ結婚するような年齢まで確実に覚えていると思うけどw344 :名無しさん@HOME2011/11/23(水) 03:30:470そうだね。娘さんが同じくらいの年頃になったころ「そういえばウチのお父さん学生の頃にさ…」なんて、学校で話の種になるかもしれんw 引用元:…