スレ主 キムパプ(=韓国のり巻き)も日本の食べ物だったんですか? 太巻きという日本の食べ物が起源だったみたいなんですが・・・ (参考)キムパプ 韓国人 太巻きとキムパプは違う食べ物ですよ ただ太巻きの影響を受けただけ 韓国人 >>2 太巻きは酢で味を調えます 一方のキムパプは塩とごま油で味をつけます 日本でもキムパプは韓国料理店が作っててキムパプと名付けて売っています 韓国人 キムパプは日本と韓国の文化的交流とローカライズの過程を経て形成された食べ物で、現代的な形は韓国で発展したものとみられます 日本由来説は一部影響を認めますが、海苔の食用の歴史や伝統文化を考慮すると韓国料理とする見方が優勢です 韓国人 シュニッツェルとトンカツは違う食べ物 キムパプと太巻きは別の食べ物 韓国人 人間はみんなアダムとイブから生まれた子供たち 韓国人 寿司の元祖は日本ではなく東南アジアの地域(タイ、ラオス、中国南部)から始まったと言われています 初期の寿司は発酵した魚とご飯を一緒に保管する方式で、ナレズシと呼ばれ、数か月から1年以上熟成した魚を使用していました 韓国人 ずいぶん前から韓国スーパーでキムパプを売っていたのに最近急に話題になっているのを見るとやはりKポップと韓流ブームはすごいなと感じます 以前は「肉が入ってないじゃないか」と見向きもされなかったのに 韓国人 1990年代にLAに行った時もカリフォルニアロールがめちゃくちゃ流行ってたんですよ 海苔とタコは西欧圏で忌避する食材なのでキムパプは大変でしたけど、ロール自体はアメリカでも人気でした キムパプはブリトーにも似ているし、ベトナムのライスペーパーにも似ています 何かを包んで食べること自体は世界的に人気があるようだ 韓国人 日本人もちゃんとキムパプと太巻きと区別します 韓国人 >>10 区別することと起源とは違います 別に日本にロイヤリティを払うわけじゃないんだし・・・ 今は外国人もキムパプが元祖だと思ってますからねwww 韓国人 日本は固有の料理文化がない国です すべて海の向こうの国から入ってきたものを変形改造させた料理しかないんです 韓国人 というかそもそも海苔もお米も韓国が日本に伝えてやったんだしねw コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…