
引用元: 2025/11/14(金) 11:52:33.18 ID:RaR0hLNB0 キン肉マンのカーメン弱いし シャーマンキングでも雑魚だったし 3: 2025/11/14(金) 11:53:12.00 ID:gW0CQ1g40 焼き立てジャパンでは大活躍してたぞ 4: 2025/11/14(金) 11:53:21.60 ID:C3oB/yUn0 サンレッドのカーメンマン コミックセール開催中 『パラショッパーズ』など小学館コミックに最大49%OFFクーポン出現中!(11/16まで) 清水栄一×下口智裕『ULTRAMAN』1〜10巻が各11円に!(11/18まで) 『火の鳥』『ブラックジャック』など手塚治虫作品が50%OFF!! 【セール】11円コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 5: 2025/11/14(金) 11:53:22.07 ID:a0W5xbXaa 遊戯王 11: 2025/11/14(金) 11:55:25.04 ID:RaR0hLNB0 >>5 やるやん 6: 2025/11/14(金) 11:54:11.75 ID:rlhO71JX0 アブドゥル定期 出典:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社) 14: 2025/11/14(金) 11:56:07.66 ID:RaR0hLNB0 >>6 アヴドゥルは不遇ちゃう? スタンド自体は強力だけど 10: 2025/11/14(金) 11:55:00.97 ID:N4LoxSS+0 ジョジョのボス系であっちじゃないか 13: 2025/11/14(金) 11:55:52.51 ID:+fFrfNLJ0 大体よくわからんピラミッドパワーで戦う色物枠にされる 18: 2025/11/14(金) 11:57:25.52 ID:RaR0hLNB0 >>13 中国系なのになぜかピラミッドパワーを使うラーメンマン 12: 2025/11/14(金) 11:55:43.44 ID:fimEUXxI0 男塾のあいつは身長縮めて驚き役に転身したというのに 出典:宮下あきら『魁!!男塾』(集英社) 71: 2025/11/14(金) 12:48:12.21 ID:heB4KeY+0 >>12 あれはしゃがんどるだけなのがなぜか身長縮んだように見える読者視点しかないだけや 74: 2025/11/14(金) 12:50:22.97 ID:hS6lcme00 >>71 そういう理由だったのか草 16: 2025/11/14(金) 11:56:41.76 ID:vtm/lye90 ハンターハンターのグルグルパンチするオールバックの人 出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社) 19: 2025/11/14(金) 11:57:47.00 ID:RaR0hLNB0 >>16 あの被り物なんだったんやろ 20: 2025/11/14(金) 11:58:18.30 ID:pH+AyoWLM >>19 エジプト要素や 29: 2025/11/14(金) 12:12:04.33 ID:RaR0hLNB0 ピラミッドとかスフィンクスとかギミックでの登場は多いがエジプトキャラって案外おらんなぁ 63: 2025/11/14(金) 12:38:25.35 ID:FvS5V6Nt0 古代エジプトが古代すぎてギリシャローマ時代には謎の遺物になってるというタイムスケール 67: 2025/11/14(金) 12:40:18.59 ID:ZXfpQODJ0 >>63 ピラミッドもスフィンクスもギリシャ人がそう名付けただけで当の古代エジプト人がどう呼んでたかは不明だもんな 9: 2025/11/14(金) 11:54:43.55 ID:CzY+NNw00 クレオパトラキャラで何かいなかったっけ? 17: 2025/11/14(金) 11:56:47.43 ID:RaR0hLNB0 >>9 ワンピのロビンってそんなイメージやけど肌は白いのよな 出典:○○『』(集英社) 21: 2025/11/14(金) 12:03:53.66 ID:hS6lcme00 意外と思いつかないなエジプト要素キャラ 22: 2025/11/14(金) 12:05:29.87 ID:RaR0hLNB0 >>21 キャラ立つけど意外といないよな 24: 2025/11/14(金) 12:06:08.32 ID:s8AJoZiuM 漫画ではないが特撮のナイルなトトメスぐらいしか思い浮かばない 25: 2025/11/14(金) 12:07:12.92 ID:xS9NEAyu0 エジプトってアフリカなん?中東なん? 26: 2025/11/14(金) 12:08:50.85 ID:RaR0hLNB0 >>25 ワイも気になったがググると「どっちも」らしいわ 28: 2025/11/14(金) 12:11:23.11 ID:qOeGkJ+id サウザー? 30: 2025/11/14(金) 12:12:21.75 ID:RaR0hLNB0 >>28 ピラミッドは建ててたな 32: 2025/11/14(金) 12:14:24.44 ID:ME29F58z0 パズドラだとホルスとかバステトとか一時期強かったイメージあるわ 34: 2025/11/14(金) 12:16:29.01 ID:4HQCi6yR0 ミイラ系で強そうなのおらんかな 36: 2025/11/14(金) 12:17:37.40 ID:RaR0hLNB0 >>34 ドラゴンボールのミイラ君しか思い浮かばない 38: 2025/11/14(金) 12:18:10.30 ID:YbuLuiyk0 >>34 アナカリス いや防御が弱すぎるか 51: 2025/11/14(金) 12:26:24.24 ID:bV6om9sz0 >>34 志々雄さん エジプト要素は全くないけど 37: 2025/11/14(金) 12:17:59.92 ID:ddaB0+FKd キャラが圧倒的に少ないやろ 40: 2025/11/14(金) 12:18:42.53 ID:CnGOVgsV0 クイーンズブレイドのおぱーい 出典:○○『』(集英社) 54: 2025/11/14(金) 12:27:29.02 ID:fCCVEznt0 >>40 みんなおぱーいじゃねーか 41: 2025/11/14(金) 12:18:46.23 ID:RaR0hLNB0 ターちゃんの復活した軍神達は強かったな 47: 2025/11/14(金) 12:22:07.80 ID:WMhCmJgR0 ヴァニラアイスクソ強かったやん 出典:○○『』(集英社) 48: 2025/11/14(金) 12:24:23.95 ID:YbuLuiyk0 >>47 カイロに居たとはいえヴァニラアイス自身にエジプト要素はあるんだろうか 57: 2025/11/14(金) 12:32:16.77 ID:zgQJtP5A0 >>48 顔の濃さは中東ぽくはある ンドゥールも 61: 2025/11/14(金) 12:35:45.98 ID:xcClC+Iu0 >>57 ヴァニラ・アイスは北欧感ある 復活後からずっとDIOに付きまとってたタイプやろ 53: 2025/11/14(金) 12:27:13.33 ID:ZXfpQODJ0 歴史オタク「クレオパトラはギリシャ人だしプトレマイオス朝はギリシャ王朝古代エジプトではない」 59: 2025/11/14(金) 12:35:15.73 ID:zgQJtP5A0 >>53 ややこしい… 56: 2025/11/14(金) 12:29:47.84 ID:Hy1vBGYW0 そもそもエジプト扱ってる漫画がジョジョと遊戯王しかないからな 他では一切エジプトのエも出てこない 64: 2025/11/14(金) 12:38:47.76 ID:qsXNKpiWd 謎の呪いみたいな攻撃しかできんからしゃーない 66: 2025/11/14(金) 12:39:55.00 ID:uKMExW/a0 神話にちなんだ強キャラならいそうだけど イシスとかセトとかアメンとか何かあるやろ 69: 2025/11/14(金) 12:41:57.41 ID:zgQJtP5A0 ドラビアンナイトもドラ映画の中では影が薄い方やと思う 73: 2025/11/14(金) 12:49:49.08 ID:kapdnzf50 まず中東系のキャラがおらん インドか土人ばっかり 46: 2025/11/14(金) 12:21:51.62 ID:RaR0hLNB0 エジプト要素出しまくりで人気出た遊戯王凄いな…