79:名無しさん2014/07/09(水) 10:26:49.66 ID:ASq8AQdl初カキコです。初なのに長文失礼します。大学時代の友人が双子を妊娠したので生まれたらお祝いを2倍ちょうだいと言ってきます。私とその友人は友達の友達と言った間柄で特別親しいわけではありません。彼女の結婚式に招待されたので、私の結婚式にも呼んだら受付してあげるから、ご祝儀とお車代はずんでねと言われ、隣県で結婚式をしたので新幹線できてもらうことになるので、お車代として3万、受付をしてくれた御礼に3万合計6万渡しました。彼女からの結婚祝いは1万です。私のほうが先に子供が生まれお祝いにと1万もってきてくれました。次の年には彼女が出産。お祝いを持っていこうにも私は二人目妊娠中で一人目はまだ1歳で、隣の県に住んでいるため送らせてもらうねとメールしたところ、私は持参した。本来ならうちに持って来るべき。それをしないんだから3万包んでねとかいてあり愕然・・・。主人に相談したらそれはおかしいから1万でいいよと言うので1万を現金書留で送りました。それについてはコメントもお礼もなかったです。その件もあって距離を置こうと思っていた矢先、どこで情報を仕入れたのか二人目のお祝いにとまた1万送ってきました。お礼のメールをできるだけ簡素にして、これ以上付き合いたくないのでさっさとお祝い返しを送りこれで終わりと思っていたら、届いたよーのメールに私は今双子妊娠中だから二人分のお祝い送ってねと書いてありました。たぶん双子を妊娠したから私にお祝いを贈ってきたんだと思います。なんだかもう嫌になり、お祝いは気持ちですから金額を相手に要求するのはおかしいです。なので、貰った分しかかえしませんとメールしたら実家に凸し、私の母親から2万取ってかえってました・・・。もう泥棒だなと思います。今後一切付き合う気はないので来ても追い返してねと母には伝えましたが、結婚式以来うちを金づると思っているみたいです。悔しくてなんか仕返ししてやりたいのですが、住んでいるのが隣の県だし子供二人居て動きが取れません。皆さんのご意見をお聞かせください…