
731:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)17:01:20 ID:zRU去年の真夏、愛猫が亡くなった。15年一緒だった。私の家族だった。次の日に火葬に出す予定だったので、寂しくて一緒に布団で寝た。朝起きて、猫ちゃんが動いてた。あれっ、タヒんでなかったんだ!と喜んで布団をめくった。私は悲鳴をあげた。732:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)17:26:34 ID:b83>>731わっふるわっふる733:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)17:26:48 ID:EN9何が起こったのか734:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)18:17:47 ID:tB3怖いよーあまり暗くならないうちに教えてよ~寝られなくなっちゃうよ・・・735:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)18:36:31 ID:NYtえっ虫系じゃないの736:7312015/07/19(日)19:10:53 ID:zRUあれ?ごめん伝わったと思ってました。そうです、蠢くウジ虫です。推定300。737:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)19:21:22 ID:7ha1日でそんなに湧かないよ布団かぶってても動くってどんな新生物だよ738:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)19:25:07 ID:zRU>>737えー、ごめん本当の話だよ。1日でわいたんだよ。おそらく前日にハエがうみうけたんだね。ていうか調べると同じような体験たくさん出てくるから、とりあえず、ぐぐって。739:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)19:34:42 ID:wqC子供の頃(昭和の時代w)道路端に犬猫のタヒ骸が転がってることがあったけどウジって突然うわっと湧いてた記憶だわ。だから普通に信じられる。740:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)19:38:13 ID:8Ys>>736ぎょええええ(>_<)「蠢く」という漢字はよくできてるわね...742:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)20:03:01 ID:zRU信じてくださる奥様方ありがとう。しばらく食べ物無理になりましたよ。トホホ。743:名無しさん@おーぷん2015/07/19(日)23:03:40 ID:EJCまぁ夏場だし、うじもわくよね。生ゴミもきちんと処理しないで1日放置するとわく時あるしね引用元:…