
360:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 15:31:48.64 O正月義弟夫婦が4ヶ月の子の顔見せに2〜3時間のとこから我が家に来るけど、日帰りさせてもいいよね?(義親は泊まり)2人の時は泊めてたから、子連れでも普通に泊まる気でいそうだし…自分妊婦で義嫁と赤に気ぃ使いたくない。旦那に聞くのも憂鬱だ…グチすまぬ。361:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 15:35:51.31 0つわりが酷い振りして帰らせれば?362:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 16:04:14.15 0>>360それ事前に言っておかないと泊まる気満々のスケジュールできそうじゃない?363:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 16:08:32.17 0憂鬱とか言ってないで、旦那に防波堤になってもらったほうがいいケースでは。364:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 16:23:22.58 0どう考えても泊まる気だろうよ…義親は泊まってるのにうちはなんでダメなんだとか義親も一緒になって孫と泊まりたいって言い出しそうなふいんき365:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 16:55:10.19 0妊婦の居る家に一家総出で泊まりで押しかけるとか嫌がらせか?それとも池沼一族か?366:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 16:58:33.46 0それを旦那に抗議もできない嫁も含めて似たもの一家なのでは367:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 17:05:03.00 O義弟嫁もアレな人なの?普通は低月齢児つれて義兄の家なんて泊まりたくないよね。しかも義兄嫁は妊婦じゃ、お互い気を遣うし疲れるだけだよ。368:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 17:07:32.09 0関係、悪いんだからお正月無理して来ないでね369:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 17:11:38.42 0>>360旦那に言っても理解しない、言っても押しかけてくるのを止めないとしたら帰れるのなら実家に帰っちゃえ馬鹿の群れの相手は旦那に任せてイライラしたり過度に働かされたりするとおなかの赤ちゃんに悪影響しかない370:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 17:55:41.64 O>>360です。みなさまありがとう。毎回…来るけど泊まるか分からないって濁されて結局泊まるってパターン。今回もそれ。旦那にはっきりしてとは言ったけどね。こっち4歳児いるし、赤の事考えたらお家に帰ればいいのにって思うよ。実家に避難も考えてみます。372:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 18:46:05.77 0実家に帰るにしても服やアクセサリーなど貴重品等は別のところに移した方がいいと思う。373:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 19:04:17.92 0なぜ360宅に義親と義弟一家が集合するの?中間地点だとか?374:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 19:09:25.15 0>>372無神経な行為するウトメと義弟夫婦だもんねぇ悪意無くても居ないのいいことに引き出し開けて色々見る可能性.あるね376:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 20:11:57.93 O>>360です。>>373さん、そうですね。ちょうど中間地点です。みなさんに言われてやっぱり心配。家の犬が義嫁にだけ凄く吠えるのも考えると家にいないとなぁ。なだめるの私だし。旦那が断りきれるかどうか。みなさんたくさんのレスありがとう。377:名無しさん@HOME2012/12/22(土) 21:47:56.94 O>360どうするか聞いてもらうんじゃなくて、今回は妊娠して上の子もいるから遠慮してね、と通告してもらうんだ。向こうに選択権与えなくていいと思うよ?妊娠してるんだし、断るにこれ以上の機会はないじゃん。いつもなんとなくそのままだけど、いまは小回り利かなくて困るって言い方ならあんまり角立たない感じにならないかな?引用元:…