政府は12日、自衛隊の階級名を変更し、国際標準化させる検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。 自衛隊は軍事色を弱めるため、独自の呼び方をしてきたが、諸外国の軍隊に準拠した呼称にすることで国民の自衛隊への理解を促進し、自衛官の地位向上と士気高揚につなげる。来年度中の自衛隊法改正を目指す。 自民党と日本維新の会が10月に交わした連立政権合意書には、階級名の変更について「令和8年度中に実行する」と記載している。 日本周辺の安全保障環境が悪化する中、軍事用語をいたずらに避ける慣習を改め、国防組織としての自衛隊の位置づけを明確にする狙いもある。 (中略) 防衛省では「すでに現在の名称は定着している」として変更に否定的な声もある。階級や職種の名称変更は過去にも政府・与党内で検討された。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 GACKT「自衛隊高卒初任給239500円。これが命を懸ける値段か?お前らどう思う?」 【悲報】猟友会トップ、自衛隊の後方支援に反対を表明。警察の銃使用も疑問視 【画像】クマ対応で派遣された自衛隊、装備がちいかわの討伐仕様みたいwww 【速報】自衛隊、クマ退治に参戦決定wwwww 【朗報】元自衛隊弁護士「熊を倒すのに銃はいりません。剣があれば十分。よって発砲許可など取らなくて良い」 【画像】女さん「あれ?ユニフォームの下にスク水着て野球すればいいんじゃねーの?w」パシャッ…