
764 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 07:35:04おまえら、娘さんがまだ小さいんだろうなぁうちは小5だけど、立派に反抗期入りで、生意気な口ばかりきく。昨日も、お風呂入れてと言ったら、「わたしはお父さんの奴隷じゃない」と返しやがった。腹が立ったので、「じゃ、お父さんもおまえの奴隷じゃないから、遊びに連れて行ってあげない」と言い返した早く嫁に行って、奴隷にできる旦那をもらってくれ 765 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 09:32:42「私のご機嫌をあやして甘やかして」「私を対等な相手として、大人に頼むのと同じ態度で私に依頼して」この真っ二つの要望に心が引き裂かれて、イライラマックスなのが反抗期大変だーw766 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 10:10:15ある程度の年齢になってくると都合よく大人と子供を使い分けるからなw「大人っていつもそうだよね」「子供扱いしないで」どっちやねんwww767 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 10:11:11>>764うちは6年生だけど、嫁が時折キツく言う時は反抗するけど、俺が筋を通して面白おかしく諭す分には素直なもんだ。言い方も悪いんじゃないか?最後の1行見て娘さんもお前も可哀想に思った。771 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 11:28:03>>767最後の行は愛情表現だろ769 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 10:24:19>>767うちも娘の反抗期の時はそんな感じだったなぁ。嫁は感情的に怒鳴りつけたりするタイプで娘はそれに引っ張られるように感情的に反抗したけど俺は理屈っぽいタイプなんで、ただひたすら淡々と諭す感じでいたら娘も割りと素直に話を聞いていたように思う。773 :764=5882014/02/11(火) 13:25:38勘違いされては困るが、うちは娘と二人でスキーに行ったりと、結構仲良しだと思うよただ生意気を言うことがある。あー同じ目線で話をしちゃいけないというのも判るが、感情的になっているわけではない。お説教するほど悪いことはしないというのもあるけど。嫁はヒステリックに叱るんで、聞いているこっちが切れそうだ。780 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 20:54:00>>773俺の嫁も感情で叱る(怒る)から、いい加減にしろよなーって思ってたけどふと、自分は怒られた時どうだったかなーって考えたら「カーチャンは怒る生き物」ってことで納得してたなーって思い出しただから、嫁はこれでいいんだよトーチャンが理性.的ならバランスは取れるんだよ>>776毒男とかどーでもいいここは気団板774 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 14:05:00何で嫁さんも一緒にスキー場に連れて行ってやらないの?もし滑らなくても普通は家族で行くだろ。日程が合わなけりゃ調整して。ひょっとして仲が悪いのか?775 :764=5882014/02/11(火) 14:06:36うちの嫁は鹿児島出身で、冬は外に出るのもおっくうな人間。スキー場なんて、何その八ラスメント?といわれる776 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 14:13:42>>775そうなんだ。あと冗談でも奴隷夫という表現はいかんなwその辺ピリピリしている毒男も多いご時世だよ。779 :7642014/02/11(火) 20:33:05>>776うちの娘は、3人兄弟の末っ子で、上二人が男なんで気が強い強い。いやぁ、正直、娘の旦那になる人はちょっとかわいそう。完全に尻に敷かれるだろうなぁ。しかも、親の欲目だけど、結構賢いし、女医か女教師くらいになるのではないだろうか。ますますもらい手がいないかも・・・まぁ、柏木由紀くらいのかわいさはある782 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 21:16:19>>764 Ww・・・それナメられてんだよ。その受答えに対して、もしも、もうお父さんと遊びになんか行かないよと言われたらショック受けない?783 :7642014/02/11(火) 21:21:12>>782ショックは受けてないようだけど、それから生意気は抑え気味だwでも、小5くらいなると、仲のいい友達も多くて、休日はどの友達と遊ぶか選んでいる状態。父親の出番はレア786 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 21:26:03うちの小5娘たちは生意気な口をきくときも背伸び感が伝わってくるんでこちらも余裕をもって返せてるよ。痛いところを突かれたら、「はははは、さっせーんwww」と謝っちゃうw 口先だけw娘も口先だけだってわかってるからさらに突っ込んでくるけど、こっちが笑ってたら自分らも笑いを抑えられなくなるみたいで、結局「パパだから仕方ないね」って感じで終わる。ダジャレも効果あるよ。攻撃力は増すけど怒りは冷めるようだw787 :7642014/02/11(火) 21:33:30>>786同じ小5女の子でも、末っ子とそうでないかは結構違うよ友人の娘は一人っ子で、結構おっとりしている。反面、うちの子は、上が兄ちゃん2人だから、生まれたときから過酷な生存競争だw結果、気が強くて負けず嫌いの,横目で親の顔を伺う子ができあがる。いわゆるぶりっ子なので、男はころっと騙されるんだろうなぁと生暖かい目で見ているw789 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 00:01:20>>764某ドラえもんよりジャイアン「おれはカーチャンの奴隷じゃねーっつーの!」カーチャン「そんなことは奴隷みたいに働いてからいいな!」バシーン!790 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 00:17:31>>789カーチャン正論wwwww791 :名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 00:23:53>>789いつか使わせてもらおうw 引用元:…