1: 名無しのがるび 2025/11/10(月) 21:57:19.33 ID:lG0FRiCv9 物価高による倒産が過去最多に、ほとんどが中小企業 万博閉幕と中国経済の減速で今後も増える見込み 近畿地区 「物価高」による倒産件数が、過去最多になったことがわかりました。 帝国データバンクによりますと、近畿地区の先月の倒産件数が、去年10月と比べ16%増の261件だったということです。そのうち、原材料や運送料などの高騰が理由で倒産した企業は30件で、集計を開始した2018年10月以降では最多となりました。 倒産した企業のほとんどが物価高の「価格転嫁」が難しい中小企業で、負債が大きくなる前に事業をたたむ企業が多かったとみられます。 詳細はソース先 ABCテレビ 2025/11/10 関連 「全員に2万円給付」はやっぱり無理でした… 物価高対策は日銀が金利を上げるしかない 政権は大敗した理由を理解していない ★4 [お断り★] 市場関係者「日銀ハト派化で、円安と物価高が加速するのは望まれていない」「30日に利上げならサプライズ」 [お断り★] 自民・河野太郎元外相「物価高のため日銀利上げで円高にする必要」 ★2 [お断り★] 有権者が関心を持つ争点、「政治とカネ」より「物価高対策」が上位に 「給付金より減税」「教育より外国人問題」 [お断り★]…