1: 名無しさん 25/11/10(月) 09:13:20 .ID:FLp2 ホンモノ感あるよな 2: 名無しさん 25/11/10(月) 09:15:35 ID:ihOV 囲碁打てない←こいつよりマシ 22: 名無しさん 25/11/10(月) 09:21:27 ID:wKde 将棋にもあるが囲碁は特に定石知らんとわけわからん 27: 名無しさん 25/11/10(月) 09:23:33 ID:bjju 将棋とかもう自分で打つ必要が無いAIに聞けばいい 36: 名無しさん 25/11/10(月) 09:26:35 ID:AkmM ワイギリ健やがちょっと前までオセロと囲碁を同じもんだと思ってたわ 42: 名無しさん 25/11/10(月) 09:28:31 ID:ihOV >>36勝敗の判断基準は同じやな 41: 名無しさん 25/11/10(月) 09:28:22 .ID:FLp2 普通家に将棋板あって親と打つよな 47: 名無しさん 25/11/10(月) 09:29:04 ID:ihOV >>41将棋盤も碁盤もチェス盤も麻雀卓もあった 43: 名無しさん 25/11/10(月) 09:28:35 ID:Hdnv 囲碁は決着がつくまで遊んだ事ない 46: 名無しさん 25/11/10(月) 09:29:02 ID:hztf じいさんと囲碁やってたなぁ 48: 名無しさん 25/11/10(月) 09:29:21 ID:ChWO 初心者が地まともに数えられるかなぁw? 54: 名無しさん 25/11/10(月) 09:30:22 ID:BafY 将棋もチェスも小学校では出来たのにすっかり忘れたな 70: 名無しさん 25/11/10(月) 09:33:35 ID:tdQM 囲碁のルールは超簡単や問題は定石を知らないとまるで勝負にならんこと 76: 名無しさん 25/11/10(月) 09:34:41 ID:ChWO >>70地を数えるのがむずいだろ…