
1: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:48:17 ID:Mr1P7tu30.net 下に巻き込まれるように当たるから悪いんだけど… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:48:58 ID:BPHmzHiT0.net 跳ね上げられて後続車に轢かれそう 3: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:49:08 ID:/CnPtmMH0.net ワンボックスワイ大勝利wwwwwww 4: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:49:22 ID:gzeO/jVs0.net トラック「よっしゃ」 5: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:49:46 ID:J/ot2h+0r.net 当たった所にダメージあるだろ 6: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:50:07 ID:8xfkkqrzd.net 運転する方しか考えて無かった 7: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:50:09 ID:9NgFlgwt0.net 後続車のボンネットにも乗り上げれば大丈夫やで 永遠にボンネットに上がり続けて完全ノーダメージ 24: にゅっぱー 2020/08/24(月) 12:04:31 ID:DQQMiyl60.net >>7 妖怪やんけ 8: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:50:16 ID:Zo1hGDd4a.net ガラスに当たって痛いと思う 9: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:51:34 ID:P6+WKw480.net 大きく放物線描くように車の上通過して後方に吹っ飛ぶよ 10: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:51:44 ID:bNzGTURed.net 時速10キロぐらいなら 11: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:51:57 ID:Aql/gJo9d.net フロントガラスに頭ぶつけて死ぬほど痛かったぞ 12: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:52:05 ID:GyPfvlxKa.net 確かそれでかすり傷だった女性柔道家いたな 13: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:52:07 ID:RiRoAodIa.net 昔の鼻面が低いデザインだった頃は ボンネットビターンになりやすかった ただそのビターンで死ぬからということで 今の車はボンネットを高くして硬いエンジンとの隙間を開けて その影響で鼻面も高くなってる のでボンネットビターンにはなりにくく 前に倒れて轢かれやすい 22: にゅっぱー 2020/08/24(月) 12:00:10.137 ID:1s9GZ+DJ0.net >>13 ボンネットビターンってなんだよ 27: にゅっぱー 2020/08/24(月) 12:15:12.625 ID:RiRoAodIa.net >>22 車のノーズが当たるのは腰より下 だから上体がボンネット側に倒れ込んで ビターンと当たるんだよ んでペラいボンネットの下には硬いエンジンがあるから それで死ぬ人がたくさんいたの だから00年あたりから 車はボンネットの高いデザインになってきたわけよ ボンネットとエンジンの間に空間を設けて 少しでも死ににくくするために 1995年のカローラ 2020年のカローラ 14: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:52:30 ID:3i7E7mEod.net 同じ速さでボンネット上を転がればノーダメ 15: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:54:32 ID:VnU1FmGQM.net ノーダメージなら事故じゃないんじゃね? 16: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:54:36 ID:3imM3IBQa.net 鼻短くてフロントガラスが直角に近い軽が増えまくったから大根おろしされるのは仕方ない 17: にゅっぱー 2020/08/24(月) 11:54:36 ID:5/ryZ1h80.net 軽トラくらいなら大ジャンプしてフロントガラスに突っ込めば何とかなる 引用元:…