978: 名無し:17/09/11(月) 16:17:01 ID:KfB    私は姑の立場なんだけど、息子の嫁がめんどくさくて困ってる。    息子の子と娘の子とで同じ孫なのに対応が違いすぎると言われてるんだけど、仕方ないと思うの。    年に一度、正月三が日に挨拶しにくるだけの息子家族と、年末から一緒におせち作りする娘家族。    家が近くてしょっちゅう遊びに来ては「赤ちゃん見てて」と言いつつ、    四十肩の私がやりにくい場所を掃除し、娘長男と一緒に「競争だ!」と庭の雑草を抜いてくれる娘。    子どもの時から一緒にいた人の方が色々気を使わないで楽なのは誰だってそう(違う人もいるだろうけどさ)    産後疲れてる時に姑に会うのはしんどいって気持ち、私も昔嫁の立場だったからわかるよ。    だから、おめでとうの連絡とお祝いだけ送って、会いに行くのは遠慮したじゃない。    「お嫁さんがいいと言うときでいいから」って、初めて孫の顔見たのは、1歳の誕生日の一週間後だったよね。    子の誕生日に自分の親とだけ祝いたいにしても、あからさまじゃないの?    誕生祝い渡してすぐに「この後家族でちょっと…」と30分もしないで追い出されたのも覚えてるよ。    日時指定したのは嫁なのにね。…