
1: 思考 2025/11/06(木) 15:07:10.85 ID:yxFRWB+v0.net 熊駆除はしないので銃は必要ないだろうとの判断で小銃(実銃)の携行は見送られた >自衛隊は今回、小銃などは携行せず、クマの駆除は実施しない。隊員はゴーグルと防弾チョッキを装備するほか、クマに襲われた際には銃身の長い銃と銃剣を模した「木銃」やクマよけスプレー、超高強度ポリエチレン製の網を放つネットランチャーで対応するという。 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/11/06(木) 15:08:12.42 ID:BF2hF1zY0.net そら後方支援やしな 7: 思考 2025/11/06(木) 15:10:56.70 ID:yxFRWB+v0.net >>2 熊が出没する地域に行って熊捕獲わなを運搬・設置するだけなので熊と戦うわけではないから銃は必要ない 万が一熊と遭遇した場合でも隊員は身体を鍛えているのでなんとかなると思う 3: 思考 2025/11/06(木) 15:08:21.48 ID:csD5IGLs0.net そんなもん必要か? 余計な荷物だろ 9: 思考 2025/11/06(木) 15:11:58.70 ID:yxFRWB+v0.net >>3 自衛隊員は訓練で使い慣れている木銃なら熊と格闘になってもある程度は戦えるということらしい 4: 思考 2025/11/06(木) 15:08:38.11 ID:yxFRWB+v0.net 山中で熊と遭遇した場合に備えて隊員には熊避けスプレーを配備して安全を確保しているので問題はないとのこと 5: 思考 2025/11/06(木) 15:09:21.46 ID:FyQKrKhu0.net 軽いの? 余計な荷物じゃない 6: 思考 2025/11/06(木) 15:09:22.13 ID:tnCF8emg0.net 1チームのハンターと自衛隊の人数ってどうなってるんやろ 8: 思考 2025/11/06(木) 15:11:28.92 ID:c3LA6Nm10.net 山買った中国人が熊育てまくれば日本滅ぼせるよな 11: 思考 2025/11/06(木) 15:12:50.20 ID:Z42AcPtx0.net >>8 中国は熊不足やし欲しいやろな 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 89: 思考 2025/11/06(木) 15:53:41.63 ID:5JmjgZym0.net >>11 高級食材扱いされて食べられてしまいそう 10: 思考 2025/11/06(木) 15:12:12.10 ID:csD5IGLs0.net 体を鍛えていようが関係ないけどヘルメットとボディアーマーがある分多少はマシかもな 12: 思考 2025/11/06(木) 15:13:12.76 ID:rGHyRFJs0.net これって竹槍と何が違うの? 13: 思考 2025/11/06(木) 15:13:43.60 ID:Se6Q9MM/0.net >>12 銃の形をしているので威嚇効果が期待できる 16: 思考 2025/11/06(木) 15:15:24.88 ID:wuz8RcsX0.net >>13 銃を撃っても追いかけてくるんですがそれは 17: 思考 2025/11/06(木) 15:15:33.77 ID:R5EMqUNm0.net >>13 クマは銃を認識できるの? 34: 思考 2025/11/06(木) 15:21:37.87 ID:yxFRWB+v0.net >>17 撃たれたことのある熊は銃を持った猟師を恐れるようになるのでなんとかなる 14: 思考 2025/11/06(木) 15:14:44.86 ID:wh8Si7Ff0.net バカみたいな装備だな 22: 思考 2025/11/06(木) 15:17:06.23 ID:Se6Q9MM/0.net >>14 むかしから軍事教練で使われきたし 大戦前は小学校の授業でも木銃を使ってたくらい歴史があるんやぞ 15: 思考 2025/11/06(木) 15:15:11.32 ID:CSSruk83d.net 牛刀は? 21: 思考 2025/11/07(金) 18:08:48 被害が出てからやっぱ銃を持たせまーすとか言わなきゃ別にいいよ そういう覚悟でやってるんだもんな 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…