1: パンナ・コッタ ★ nBkU3eZm9 2025-11-07 09:23:29 ——変化の激しい時代、ビジネスパーソンが生き残るには「リスキリングが必須」と言われ、企業も社員の学びを後押ししてきました。にもかかわらず、日本で「学び離れ」が進んでいるというのは本当ですか。 はい。国際的に見て、日本のビジネスパーソンだけが突出して学んでいない状態です。世界18カ国で「勤務先以外での学習や自己啓発をしているか」を尋ねたパーソル総合研究所の調査では、「何もやっていない」と答えた人は日本では52.6%。日本以外の国は軒並み20%以下で、ダントツでワースト1位でした。 「日本人は謙遜するので、大学院に行ったりしない限り、おおっぴらに『学んでます』なんて言わないからでは?」と思われるかもしれませんが、この調査では、「読書」や「勉強会への参加」など比較的ライトな学びも含めて「学んでいる」と回答しても良いことになっていました。しかも「現在は自己投資しておらず、今後も投資する予定はない」と答えた人の割合も42%。これまた日本だけが突出して高いという結果でした。 ——「日本人は勤勉で真面目」なはずなのに、なぜでしょう。 続きはこちら NIKKEIリスキリング 学ばなくても給料は上がる?! 若手の成長志向がダダ下がりの理由…