504: 名無しさん@おーぷん 20/02/28(金)20:15:15 ID:JV.z9.L1 昨日いきなり「3月2日から学校が休みになります」とお知らせが来たそれで職場がパニックになってるうちの職場、地域と連携して子育て中のお母さんが働きやすい環境を目指してて、修学したばかりの幼い子持ちのお母さんが多い今回急に3月2日から長期間学校が一斉に休みになったから、幼い子持ちのお母さん方が出勤できなくなってシフトメチャクチャ今どき祖父母に当たる人も働いてるか、遠方で頼れない人ばかりお母さん方の代わりに他の人は3月中休みなしになることは確定済みお母さん方も「収入が・・・」と不安になってる何より男性から「これだから女性は・・・」という声が出ててウンザリする今回の事態は女のせいなのか?会社でもドタバタしてたのに、家に帰ったら帰ったで小2、小1、5歳の男児を子育て中の義姉から「助けて」と連絡きてウンザリするいつもは顔合わせるたび、母子家庭育ちで子無しなことバカにしてマウントとってきたのに調子良すぎ私は小1から鍵っ子で夏休みや冬休み一人で留守番してたし、母は看護師で救急病棟にいたから帰ってこない日もあったご飯は自分で炊いてお茶漬けや納豆ご飯、卵かけご飯にしたり、カ麺食べてた風呂だって自分で入ったし洗い物もできたし掃除機も簡単にかけるくらいできた今は冷凍食品だって豊富なんだから、義姉に関してはあんたのところも同じようにすれば?としか思わない保育園はやってるわけだしさなんか今って20年前と比較しても過保護が当たり前になって子供はどんどん手のかかる存在になってるのに世の中の母親は働くことも求められて、人材も時間もたりなさすぎるわ…