1: muffin ★ K9KQMQ6c9 2025-11-06 21:08:46 11/6(木) 21:00 奈良市議・へずまりゅう氏(34)が6日、自身のX(旧ツイッター)を更新。小学校への給食調査を報告した。 へずまりゅう氏は「【ご報告】給食の調査で奈良の小学校に参りました。結論、量と種類が少ないです。一食292円ですが見た目が寂しい。子供達には栄養が高い食事をお腹いっぱい食べて欲しいです。奈良のお米や手作りのルーを使っている所は良かったです。引き続き調査し今後の改善点を考えます」と報告。実際に食べた給食の写真をアップした。 続けて「こちらの小学校では給食を栄養士と相談しながら学校の給食室で作られています。牛乳はストローを使わずに飲むタイプでした。子供達の為にも今の給食のままでいいのか?周りに相談しながら考えて改善できる所はどんどん提案していきます」と補足した。 この投稿が反響。コメント欄には「えっ? 今の給食ってこんな少ないのですか」「昨今の急激な物価高騰と人件費高騰で給食制度自体が危機なのでは?追加予算とかあったんでしょうか?」「この物価高で、292円でメニューを考えないといけない職員さんの方々の事を考えると、見た目が寂しくなるのは当然かと」「自分が給食食べてた頃(10年くらい前)は、おかずは倍くらいあった気がしますね」「育ちざかりの子たちがそれで足りるんですかね」「ちょっと さすがに種類も量も全然少なすぎます 酷いレベルです」などの声が寄せられた。…