252: 名無しのがるび 24/11/14(木) 20:26:37 ID:mPFe 落としどころを探ってる状態。子梨共働き。義母を引き取って同居中。遠方に嫁いでいた義妹が昨年離婚し、息子を連れて戻ってきた。徒歩圏内のアパートで暮らしている。その義妹に私の車を貸してほしいと言われた。隣市に住む友人宅に遊びに行きたいんだが、公共交通機関では時間がかなりかかるからと。我が家は私も旦那も車通勤なんだけど、たまたま私が研修でしばらく他市に通うことになる為貸してほしいと。で、断った。理由は3つ。第一に運転者を夫婦限定の保険にしてたから。第二にその車は新車に買い替えてまだ一ヶ月しか経ってなかったから。第三に以前「一度もゴールド免許証になったことがない」と聞いていたから。断ったにも関わらず、私と旦那が出勤したあとやってきて義母がダメだと言ってるのを振り切って私の車を使って出かけて行った。リビングのキーボックスの存在はチェック済みだったらしい。義母は足が悪いので追いかけることが出来なかった様子。で、案の定と言うか車の後部、上から下までまっすぐ縦に凹ませて帰ってきた。バックで駐車しようとしてポールにぶつけたらしい。結構勢いよくぶつけたようで、バックドアだけでなく、屋根部分とバンパーも凹んでてドアは開かないし、修理となると相当かかるらしい。サポカーなのにこんなに派手に凹ませるってことは相当乱暴な運転だったんだろうと思う。義妹は保険に入ってるんだからそれで修理して、修理代は払うと言ってる。でも私はそんなもんで許す気にはなれない。第一保険を使えば割引率が下がる。何より買ったばかりの大事な車を勝手に乗り回して何してくれるんや!と言う気持ちが大きい。凹みを見た時、怒りで身体が震えた。きっちり新車で返して欲しいと思ってる。(もちろん今の車を下取りに出して)旦那は「事故」だけでなく「泥棒」が加味されるので新車返却が妥当と言ってくれている。義母は100%義妹が悪いことは認めつつも、離婚時にあまりお金を貰えていないため(義妹有責だったので)修理で済ませて欲しいと思ってるっぽい。やはり新車返却は行き過ぎなんだろうか。…