
1: ワイド 2025/11/04(火) 11:45:57.58 ID:MGPkfm5h0.net <僕には、ダウンタウン理論というのがあるんですよ。(中略)ダウンタウン前とダウンタウン後で日本人の心は大きく変わった。>(p.117) <挑発すべきものがなにもないところでやってるから、パフォーマンスとしての反抗にならざるを得ない。ここ二、三年のダウンタウンの芸って、年下の芸人をいたぶってるだけで、一言で言うと、「どんくさいやつをいじめてなにが悪いの」ってことでしょ。>(p.118) <結局、子どもたちはみんなダウンタウンをやっている。だって、いまのいじめとか少年犯罪のパターンって、ほんとダウンタウンそのままじゃない? 松本人志はあのすごい才能で、そういう社会を啓示したんだよ。>(p.119) 坂本龍一『少年とアフリカ 音楽と物語、いのちと暴力をめぐる対話』(文藝春秋刊 2001年) .jpeg 2: ワイド 2025/11/04(火) 11:46:25.46 ID:oppGp3MX0.net 水曜日のダウンタウン 3: ワイド 2025/11/04(火) 11:47:23.38 ID:oYmsyf9br.net お前もジャージ云々言ってたじゃん 4: ワイド 2025/11/04(火) 11:47:38.04 ID:lf6V+JlY0.net 赤信号みんなで歩けば怖くない から コンビニの店員がやる気ない に変わった 5: ワイド 2025/11/04(火) 11:47:45.61 ID:pOOynj7J0.net お前と一緒やな 6: ワイド 2025/11/04(火) 11:49:04.85 ID:lf6V+JlY0.net どんくさいやつをいじめるのは昭和のほうがキツイやろ その中から生まれたのがのび太だし 他のアニメもグズラとかぶーにゃんとか トロイだけでボロボロにされる 7: ワイド 2025/11/04(火) 11:49:16.17 ID:3xHUkYWE0.net お前が言うのか 8: ワイド 2025/11/04(火) 11:49:48.06 ID:lMdF0xK90.net ノリノリでアホアホマンやってたやんけ 9: ワイド 2025/11/04(火) 11:50:08.13 ID:RGBvqcg/0.net ダウンタウンとあんなに仲良しだったのに何があって急激に嫌いになったんやろな 10: ワイド 2025/11/04(火) 11:50:11.73 ID:JtuShbUG0.net 本当は皆思ってるんだよ いじめは楽しいって 11: ワイド 2025/11/04(火) 11:50:27.47 ID:DmfYYVjH0.net まだ故人のセリフでスレ立てるの? ジジイはホント前に進めないんやな 22: ワイド 2025/11/04(火) 11:53:43.27 ID:ao7E0k9L0.net >>11 あなたも権威を失墜させたいんですね 12: ワイド 2025/11/04(火) 11:50:40.60 ID:1xICGBwB0.net ごっつに出てたくせに 13: ワイド 2025/11/04(火) 11:51:18.67 ID:eWRC6NYS0.net ポジショントークおじさん 14: ワイド 2025/11/04(火) 11:51:56.90 ID:ONUJfmeg0.net へー 15: ワイド 2025/11/04(火) 11:52:21.33 ID:sDjDNF0dd.net 発達のASDタイプがいじめられるのがよくわかる 16: ワイド 2025/11/04(火) 11:52:26.91 ID:Xhk/9niL0.net それとんねるずちゃうか? 57: ワイド 2025/11/04(火) 12:09:02.57 ID:U6xnbJX40.net >>16 ダウンタウンってよしもと版とんねるずだからね とんねるずのやり口をずっと後ついてパクってただけ 17: ワイド 2025/11/04(火) 11:52:33.24 ID:MdxqWTkT0.net 一人で学食食べてるやつがいただけで「不愉快」とかいうお前がそれをいうのか 18: ワイド 2025/11/04(火) 11:52:33.88 ID:KDnhDmes0.net 上級国民のための政治をして下級国民を嘲笑う政治家と同じやね 21: ワイド 2025/11/06(木) 07:04:48 それはお前の事だろ坂本 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…