
1:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:05:19.80 ID:Ipyfhp1y0.net メルエム「ふむ、レスバトルか。一つの議題に対しより正確な論理を導き出した者が勝利を収める討論だな」 メルエム「このようなかように醜い面の男が余を諭せるような知性があるとは到底思えんが」 ワイ「その喋り方は頭良さそうに見られたいからやってるんか?」 メルエム「!!?」 ワイ「草生える。普通に喋れよw」 メルエム「……なんだこの愚図は、話にならん。抽象的かつ独りよがりな中傷の文句をのたまうのみで論理的な思考など何も持ち合わせておらんではないか。意思の疎通を取れるかすら危うい低俗な知能の持ち主にしか思えん」 ワイ「急に長文やんwめっちゃ効いてて草」 メルエム「!??」 ワイ「顔真っ赤で草」 メルエム「……」 ワイ「急に黙ってんなよ。頭悪いんだからいちいち喧嘩打ってくんなカスw」 メルエム「……」 ワイ「www」 67:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:50:08.81 ID:4AtZkp9o0.net メルエム「余の顔を見ろ。聞こえるように話せ」 >>1「アッ、、サセッ!…」ボソボソ 2:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:05:29.62 ID:Ipyfhp1y0.net 終 スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:05:59.71 ID:LbE58HcL0.net このコピペ考えたの実はワイなんやで 4:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:06:06.96 ID:wj82M+9s0.net 秒で尻尾振られて殺されそう 5:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:07:03.92 ID:iX5kScvn0.net 即殺されるやろ 6:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:07:33.10 ID:HZ5WFSR80.net 普通に喋れよって言い切る前に頭ボッ!!ってなってそう 7:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:07:58.80 ID:bTHaAn5j0.net 将棋とか囲碁の奴がメルエムに優しくされそうなレベルのクズ 8:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:08:05.25 ID:qihTq1zE0.net レスバに直接手出したら負けってルールは無いからな 9:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:08:35.48 ID:vINTTATb0.net たとえ殺されても「爪痕」は「跡る」んだよね 10:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:08:56.68 ID:Oslbs4nr0.net ユピー「王、レスバが首吊って死にました」 メルエム「クク…あいつを呼び戻せ!」 11:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:09:27.90 ID:KbTWB9ax0.net 殺されたらある意味勝ち 12:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:09:34.64 ID:/n2BZXeu0.net ワイを殺せば敗北したまま挽回の機会を永遠に失うことになるぞ 13:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:09:38.00 ID:dwpf6e4g0.net 王に殺されても構わない覚悟でプフが殺るやろ 14:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:09:46.37 ID:L6lxzbZ5H.net その前にシャウが飛んでくる 15:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:09:51.21 ID:D0bAaElV0.net でもこれ相手を殺したらレスバは負け確定やからな 16:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:10:21.41 ID:NesFrp4j0.net >>15 王にこれ言ったら実際刺さるよな 18:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:11:20.47 ID:VrnBpT5i0.net 王にちゃんとレスバのルール教えろ 19:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:11:59.05 ID:N1QpT8zF0.net 正直おもろい 21:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:12:31.84 ID:hKcdr+AB0.net コムギと出会えたからメルエムは悟れたけど、イッチと出会ったら人類側詰んでたやろうな 38:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:18:54.55 ID:NesFrp4j0.net >>21 百式観音見切れずネテロに負けそう 22:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:12:40.42 ID:lS+Wo2iH0.net 普通に殺されて力こそ全ての結論に速攻でたどり着いて滞りなく選別終わりそうやな 24:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:13:24.73 ID:kpRi5N10a.net 終盤の王ならワンチャン許してくれる 25:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:13:53.24 ID:p8lDEWGG0.net >>24 オーラ見えるんかな? 26:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:14:18.97 ID:NhDcs7x+0.net 蟻の王ことメルエムさん、チー牛女とボードゲーム中に死亡 この情けない姿が王なんか? 39:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:19:40.74 ID:j+mdNBsU0.net >>26 ○んこデカ! 27:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:14:24.54 ID:zoiu2pAr0.net こういう時は即死級の攻撃せずに片腕もぐぐらいにしてレスバが痛がるところを見たい 28:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:14:49.38 ID:p8lDEWGG0.net >>27 ショック死しそう 29:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:14:54.38 ID:riuTf8Co0.net 草 30:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:14:54.64 ID:MqJSZvIf0.net ワイ殺したあとにプフも殺しそう 31:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:15:24.45 ID:qfoYHeNd0.net メルエム「チンフェやんけ!コムギに見せたろ!」 33:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:16:19.71 ID:pwjSwoXE0.net こんな奴を連れて来たプフも責任払いされてそう 34:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:16:40.36 ID:B9+Bq/Ad0.net 暴力こそ、この世で最も強い能力だという事を確信させそう 36:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:16:58.99 ID:Rt3/VdYy0.net 結構強くて草 37:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:17:05.72 ID:LxoDXjTnM.net レスバは最後にレスつけたほうが勝ち(に見える)なのがなあ 40:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:19:49.29 ID:ilqD48pf0.net そりゃあ悪手じゃろ 41:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:21:01.15 ID:QhSO1HHT0.net 王が冷静でも護衛軍に殺気向けられた時点で何も言えなくなるやろ 42:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:21:31.16 ID:nLEWatQg0.net 「このようなかように」 44:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:22:30.62 ID:sO32Ak6y0.net ガイジが擦って自演で伸ばしてたゴミスレやん まだ立ててんのか 46:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:23:40.01 ID:q0OIH4a60.net >>44 オリジナルは思いつかないんだ許してやれ 45:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:23:29.79 ID:4SxlnP6c0.net カラスに虐められてても無視されそう 47:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:24:26.63 ID:7xAlHCoAd.net 死後強まる念によって具現化されたイッチ 「やっぱり暴力でしか解決できないんやねwこのレスバはお前の”負け”やでw」 48:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:27:18.89 ID:rkyRaFup0.net 王って感情的なシーンないし 平気で10時間ぐらい付き合ってくれそうやろ ワイが疲れ果てて黙ったら殺す 71:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:52:58.71 ID:McH72Wo50.net >>48 上で貼られてる将棋のやつとかめっちゃ感情的やない? 侮られてキレるなら煽られたら即キレそう 49:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:28:50.29 ID:NMUvwzpE0.net なんでこのスレをSS全盛期の時に立てられなかったかなあw 50:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:29:23.28 ID:Fh7YDRdx0.net いい歳した大人がネットでレスバだの論破だの寒気がするのワイだけ? あれやってんの恥ずかしくならんのかな? 51:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:29:58.79 ID:QzQBM8iB0.net Xだとガイムーブして逃げりゃ勝ち筋あるからな 54:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:32:54.82 ID:gLcrO1o/0.net このバケモンに勝ち続けたコムギってやべーよな オーラすら無いのに 55:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:33:25.01 ID:pwjSwoXE0.net 実際はネット上でしか饒舌になれないから対面だと吃ったりボソボソ声で喋ってる所を瞬殺されるだけや ついでにプフもぶん殴られる 57:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:40:22.30 ID:m5hAKrQU0.net 過去ログ見ても初出スレにしか見えんけど、キレてる奴は何が琴線に触れたんや 59:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:41:05.13 ID:rkyRaFup0.net >>57 嫉妬やこれだけは間違いない 58:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:40:51.20 ID:qV94PSzz0.net レスバなんて所詮文字だけのやり取りだから成り立ってるだけやろ リアル対面でレスバなんてしたら物理的に殺されて終わりや 60:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:42:55.33 ID:huPLI7No0.net これで3話くらい使って5年休んでみんな忘れてんや 63:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:47:17.36 ID:FxJyJrGM0.net これで殺したら王には一生消えないトラウマ植え付けられるのやな 死後強まる念みたいな 64:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:47:28.18 ID:V8Owy3wad.net 口で勝てないから手が出る雑魚w 66:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:48:45.49 ID:LznOIbhE0.net >>64 しっぽだが 65:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:48:43.77 ID:oCZ+rsTN0.net メルエム「ふんっ(殺」 イッチ「」←肉塊と化す メルエム「なんだ、この言いようのない苛立ちは…」 69:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:52:01.35 ID:+F8DOmHJ0.net 暴力で終わらせたら王は一生レスバで負けたままになってしまうぞ 70:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:52:50.82 ID:4eIC/zbp0.net クラピカってレスバ負けたらめちゃめちゃ真っ赤なりそう 72:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:55:26.70 ID:XXgQfNDB0.net こういうやつは黙らせた方が早い 73:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:55:44.88 ID:mrtKBO870.net ディーゴと初遭遇したとき相手のことまったく無視して軽く押して勝ちみたいな感じやし 74:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:57:41.85 ID:bb3eb7cw0.net これ書いた人がレスバは議論じゃなく只の煽りってちゃんと把握してるの好き 75:映画.netがお送りします 2025/10/30(木) 21:58:54.96 ID:mpM9GX5r0.net レスバで煽らせて手を出させたら即死させる念持ってそう 勝つにはレスバで論破するしかないんや …