1: 名無し      2025/11/04(火) 02:09:48.31 ID:wR7kJzXpYt (1/1回レス) [] [-]                  社会学者の古市憲寿氏が2日放送の「真相報道バンキシャ!」で、高市早苗首相の外交デビューについて「所作や振る舞いは完璧」と評価した。     一方で「右派と思われているから雰囲気で得をしている」と分析し、今後の政権運営に広いウィングを期待する見方を示した。     出典:Yahoo!ニュース               ■要約            古市憲寿氏は番組内で、高市早苗首相が就任直後にASEAN首脳会議、米中韓首脳会談など外交日程をこなした点に注目し、「所作や振る舞いが完璧」と評価した。比較対象として石破茂前首相の国際会議での態度を引き合いに出し、外交センスの違いを指摘した。一方で、高市首相の高い支持率は政策よりも“雰囲気による得”が大きいとも分析。「右派的な印象により実際の発言以上の成果感を与えている」と述べ、安倍政権のように右派的基盤を持ちながらも中道的政策を打ち出す可能性に言及した。長期政権化には支持層に偏らず、広い視野の政策運営が必要と語った。                    ■解説            高市政権の外交デビューは、国内外で「安定感」を印象づけた。安倍政権以降の保守政治において、右派的価値観と現実的政策運営の両立が支持の鍵とされる。古市氏の指摘は、イメージ先行の政治が持つリスクと可能性を同時に映す。       政治的立ち位置が右寄りと見られるほど、国際社会では柔軟な外交や社会政策を進めやすい側面がある。高市首相が“保守の看板”を利用しつつ、安倍路線を踏まえたバランス外交に踏み出せるかが焦点となる。雰囲気頼みの人気に終わらせず、実務で信頼を築けるかが問われる局面だ。                    出典:Yahoo!ニュース     【悲報】ホロライブVtuber、過去ににじさんじ応募してたwwwwwwwwwwwwww【PickupYoutube】	【悲報】 1999年の名古屋主婦殺害事件被害者の夫さん、犯人に大学時代に追われて泣かれたことを忘れていた	【動画】 全日本大学駅伝で左折車と選手がぶつ※※そうになるアクシデント。…