1:名無し :2025/10/30(木) 00:35:03.347ID:Czut1teem地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島長周新聞「カーボンニュートラル(脱炭素)」の名の下に、風力や太陽光などの「再生可能エネルギー」の開発が国策として推進されるなか、その波に乗って利益の最大化を図る企業の略奪的ビジネスが地域や環境を破壊していることが全国各地で問題になっている。長崎県の五島列島北端にある宇久島では、国内最大規模のメガソーラー事業が持ち込まれ、島の4分の1の土地を電力会社が抑えたうえで伐採・開発し、150万枚の太陽光パネルで覆うという前例のない計画が本格着工を迎えようとしている。「SDGs」「自然エネルギー」の謳い文句とかけ離れた乱開発が地方でどのように進められているのか――。全文はこちら 3:名無し :2025/10/30(木) 00:36:14.100ID:Czut1teem 全体住人1000人の島に作業員1200人送り込んで乗っ取る模様 4:名無し :2025/10/30(木) 00:36:47.477ID:kZ8YCwDsc それならもう海に置けよ 2:名無し :2025/10/30(木) 00:35:32.469ID:pcHwkkxoD メガソーラーって聞くだけであっち系だと思ってしまうようになった…