1: 1ゲットロボ ★ iXOWzXOY9 2025-10-31 17:44:21  シャープが10月31日、スマートフォンAQUOSの新モデル「AQUOS sense10」を発表。11月13日に発売する。海外では台湾、インドネシア、シンガポールでも順次発売する。       国内ではドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、J:COM MOBILE、オープンマーケット向けで販売する。シャープ直販のCOCORO STOREでの価格は、6GB+128GB構成が6万2700円、8GB+256GB構成が6万9300円(いずれも税込み)。       プロセッサにQualcommの「Snapdragon 7s Gen 3」を採用しており、AQUOS sense9が採用していたSnapdragon 7s Gen 2と比較して、CPU性能が約20%、GPU性能が約40%、AI性能が約30%向上している。メインメモリとストレージの構成は6GB+128GBと8GB+256GBの組み合わせがあり、microSDスロットも備えている。       ディスプレイは、約6.1型のフルHD+(1080×2340ピクセル)のPro IGZO OLEDを採用しており、コンテンツに応じて1〜120Hzの駆動が可能。毎秒120回の更新時に黒画面を挟むことで、対応のゲームアプリで最大240Hz相当の滑らかな表示も可能としている。シャープの調べでは、内蔵の5000mAhバッテリーと合わせ、フル充電から1日10時間の利用で2日間使用できるとしている。       アウトカメラは有効約5030万画素の広角(標準)と超広角の2眼となっている。広角カメラはセンサーを一新し、ハイエンドモデル「AQUOS R10」と同じ1/1.55型のセンサーを採用する。AIによる合成処理技術にも対応し、RAWデータを超える情報量で画像処理することで、ズームやナイトモードで撮影する際の精細さや階調感が向上するという。望遠カメラは備えていないが、広角カメラのクロップズームを使うことで、画質劣化を抑えた2倍望遠ズームが可能。       さらに、AQUOS senseシリーズとしては初めて料理やテキストを撮影する際に写り込んだ影をAIが自動で除去する機能を搭載。ガラス越しに撮影する際の反射を軽減する「ショーケースモード」も新たに用意した。インカメラは有効約3200万画素だ。       AQUOS sense10の発売に合わせ、購入者に対して5000円または5000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。2025年11月13日から2026年1月15日(一部モデルは1月22日)までにAQUOS sense10を購入して応募すると、dポイント、PayPayポイント、または現金で5000円相当をプレゼントする。      続きはソースで                関連スレ   AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】 ★3  [首都圏の虎★]…