0 :名無しのぐらんじーた: デミウルゴスがめちゃくちゃキモくて良かった ガラントに父性感じてたとかマジかよ 2 :名無しのぐらんじーた: 星の民って母ロリアに作られて母性は知ってても父性知らないから 親父的魅力MAXのグラジーパパに絆されたなみたいな考察がなるほどなぁって 3 :名無しのぐらんじーた: 絶体絶命のピンチをヒーローのように救ってくれて! 頼れる仲間として旅をしていつしか星の民には存在しない父親のように思えて! 対等の存在と思ってたら向こうは自分を保護対象と思ってやがった!許せない殺さなきゃ… はまぁ分かるけどそっち行くのかよ!ってなるよねデミウルゴス 4 :名無しのぐらんじーた: 母に脳を焼かれガラントに脳を焼かれバハに目を焼かれ… 5 :名無しのぐらんじーた: デミウー割と好き 6 :名無しのぐらんじーた: 今回ですごい魅力的になったけど ロキとの対比もあるからバッドエンド直行しちゃったなぁと思うとちょっと可哀想 9 :名無しのぐらんじーた: デミウルゴスは可哀想な奴…とコイツさぁ…という感情が同時に来る面白いキャラだった 25 :名無しのぐらんじーた: デミウルゴスは活躍を期待されてないってはっきり書かれてるのが酷い… 26 :名無しのぐらんじーた: まあ組織の連中程度に殺されそうになってるんじゃあなあ… 10 :名無しのぐらんじーた: 一般組織兵にやられるデミが弱いのか組織が思ったより強いのか 11 :名無しのぐらんじーた: >> どう考えても組織がおかしい 12 :名無しのぐらんじーた: >> 前者じゃない星ケモ従えてるとは言え本体はそこまでなんじゃないか 13 :名無しのぐらんじーた: まぁ組織兵も強くてあと研究系の星の民だし戦闘にはあんまり向いてなかったんだと思う 星晶獣呼び出して攻撃するパターンが破られたら基本お手上げ的な 20 :名無しのぐらんじーた: 普通に星の民と星ケモ圧倒してる組織のモブ達でちょっと感動した お前らちゃんと強かったんだな… 21 :名無しのぐらんじーた: ガラント現役時代ってことは今みたいにイベントストーリーを経て技術インフレする前であれだから結構やるよね 16 :名無しのぐらんじーた: 組織ってやっぱめちゃ強なんだなぁ… 17 :名無しのぐらんじーた: >> 遥か昔からあって組織としてもずっとデカくなり続けてたみたいだしな そのせいで端のほうで空の民すげぇえええで狂っちゃったのも出たんだけど 14 :名無しのぐらんじーた: なんか今回の話で急にデミウルゴスが好きになった 15 :名無しのぐらんじーた: デミウルゴスの気持ち一つで物語が動きすぎてる… 18 :名無しのぐらんじーた: 途中からメインに出てきたポッと出のいかにも声の怪しい悪役…ではあるけど グラジーに全てのきっかけである父親からの手紙渡した人だったというガチ目の重要人物だったからな 19 :名無しのぐらんじーた: 旅の始点の手紙くれた人が最後に立ちふさがる構図はとても良かった 22 :名無しのぐらんじーた: デミウルゴスはいくらなんでも救い無さ過ぎてなんかモヤっとする 24 :名無しのぐらんじーた: >> (母との会話を思い出して絶望してるけどこの後ガラントとの思い出も浮かんで少しだけ救われるんだろうな…死んだわ…) 23 :名無しのぐらんじーた: >> 救いをくれた相手を自分で壊しちゃったらもう…ネ 28 :名無しのぐらんじーた: 忠誠心だけはMAXだけど 他は星晶獣パーツ自分に付けまくってもう本体ほぼ残ってないくらいの改造してもまあそんくらいだよねデミちゃんはってお母ちゃんに言われる程度 哀しい 29 :名無しのぐらんじーた: うーん…もっとデミウルゴス大切にした方が良かったんじゃないかな… 30 :名無しのぐらんじーた: 忠誠心だけで能力がない子だから… 31 :名無しのぐらんじーた: でも最終的にデミウルゴスは三馬鹿の能力超えたからな... 7 :名無しのぐらんじーた: しかし親父は変なのを引き付けるタチしてたな さすがグラジーの親 8 :名無しのぐらんじーた: >> SSRデミウルゴスの加入フェイトそのものだったねあれ 27 :名無しのぐらんじーた: デミの過去編とかもっとじっくり見たかったな…