1: 名無しさん  25/10/29(水) 10:15:06 .ID:MFZW    ゼルダ無双新作9000円は草          2: 名無しさん  25/10/29(水) 10:39:35 ID:7x10    開発費高騰に加えて市場はこれ以上大きくなるのは難しいからしゃーない         5: 名無しさん  25/10/29(水) 10:48:22 ID:Y5TA    光栄のソフトはさらに高い         8: 名無しさん  25/10/29(水) 10:53:49 ID:bbiS    まぁ最近ソフト全般的にじわじわ値上がりしとるよね         9: 名無しさん  25/10/29(水) 10:54:20 ID:lLmK    開発費だけがどんどん上がってるからしょうがない幸いセールのある業界だから待つしかないね安く買いたいなら         10: 名無しさん  25/10/29(水) 10:54:44 ID:bbiS    >>9もはや発売日に買うのはお布施の意味もあるわね         11: 名無しさん  25/10/29(水) 10:55:11 ID:Lyfg    大手ゲーム会社の偉い人も言ってたがゲームはもっと価格高くしないとそろそろキツいと1本2万円以上         20: 名無しさん  25/10/29(水) 11:14:53 ID:V5lc    >>11それだけ出せるくらいのボリュームがあればな数年遊べるくらいの         12: 名無しさん  25/10/29(水) 10:55:58 ID:Lyfg    スクエニなんてそのせいで保守的になりすぎて冒険しづらくなってるよね         19: 名無しさん  25/10/29(水) 11:14:49 .ID:MFZW    >>12スクエニはFF7リメイク完結させる見込みなくて草なんなら作られるんだよあの会社         13: 名無しさん  25/10/29(水) 10:56:12 ID:a2SF    ハードばかり売れてソフトが売れない         14: 名無しさん  25/10/29(水) 10:58:02 ID:7x10    もう市場は世界に広げとるからなこれ以上は広げようがない任天堂もゲームをしない層ややめた層を開拓してるがそれもそろそろ限界やろうしもう値上げしか方法ない感じやと思う         15: 名無しさん  25/10/29(水) 11:03:09 ID:LZaz    高いほうがええやろ安すぎると壁にぶち当たったら積みゲー送りになる         16: 名無しさん  25/10/29(水) 11:13:33 ID:5uVY    開発費高いししゃーない         17: 名無しさん  25/10/29(水) 11:14:06 ID:RKmz    そもそも物価高やからしゃーないどうせネットで買えば2000円ぐらい割引されるし         18: 名無しさん  25/10/29(水) 11:14:43 ID:jWWl    スーファミって五千円から七千円くらいじゃなかったっけ?         22: 名無しさん  25/10/29(水) 11:15:46 .ID:MFZW    >>187800~10800円とかやっすいアクションやパズルが安くて、RPGになるともう一万越えだからパチ●コの景品にもなってた         23: 名無しさん  25/10/29(水) 11:19:02 ID:cjZe    買い切りやから結果、安い         24: 名無しさん  25/10/29(水) 11:19:36 .ID:MFZW    >>23むしろゲームが買い切りなのが普通やが課金とかアホくさ         25: 名無しさん  25/10/29(水) 11:19:47 ID:cjZe    >>24それでええやん         27: 名無しさん  25/10/29(水) 11:20:59 .ID:MFZW    >>25せやなまあワイはどっちも買ってなくて文句言ってるだけなんやが…