
編集元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(121)16: 2013/12/05(木) 21:30:43.86 ID:itGfeMJN 育児板が適切なんだろうけど、あちらだと鬼女様のお怒りを買いそうなのでこちらへ投下 小学校3,4年の頃、アパートの隣に住んでいたオバサンが俺をターゲットにしてよく託児していた うちは共働きだったので俺はいわゆるカギっ子 隣のオバサンは2歳児を抱えた専業主婦 俺の行動を概ね把握していたようで、帰宅と同時にインターホンが鳴る 「あ~ら俺君、お帰りなさい(はぁと) 今帰って来たの?ちょうどよかった!(さらに一層キモいはぁと) オバサン、ちょ~っとお買い物行って来るからその間、ちょ~っとだけうちの子見ててね じゃ、よろしくね」 たまにあるならまだいいけど、そんなことがしょっちゅう続いたからいい加減ウンザリ 母が何度かオバサンに抗議したそうだが、 「お隣なのに冷たい!」「たまにしかないんだからいいじゃない!」と逆ギレされたそうだ 週に3,4回、それも2,3時間もの無料託児が「たまに」ですか、そうですか、ああそうですかそうですか なので母の許可を得て復讐を開始 俺が家に帰宅する前にお隣の家に赴き、 「オバサン!こんにちは!今帰って来たよ!赤ちゃん見るよ!ついでに留守番もするよ!行ってらっしゃ~い!」 有無を言わせずお隣に上がりこみ、オバサンがいなくなってから冷蔵庫や茶ダンスの中を漁る 離乳食がメインだから育ち盛りの俺にはやや物足りなかったが、なんせタダだ これぐらいは留守番&託児のギャラとしてもらってもバチは当たらないって、俺の母ちゃんがそう言ってた しかもこのガキ、字も読めねえ遊び方も碌に分からねえくせに、やたらとファミコンソフトを与えられてやがる 2歳児にはモッタイナイ! こういうものは俺が使ってこそ有意義なのだ それまで苦痛だった託児が、一転して飲み放題&食い放題&遊び放題のパラダイスに 俺がファミコンに夢中になっている時、隣でなんかガキがカンシャク起こしていたけど知るか ほんの数秒だけどガキを「見る」という約束はちゃんと守ってる そんなことが数回あっただけで、何故か隣のオバサン逆ギレ だけど母は「たまの(週に3,4回)ことなんだからいいじゃな~いwwww」と、飛びっきり極上の笑顔でレスしたそうだ 気がついたらお隣さんは引っ越していなくなっていたが、あんな楽しい至福の託児&留守番は二度となかったな…