1. 匿名@ガールズちゃんねる 母親は、息子を通信制高校のスクーリングに送り出すため、伊丹空港に出向いた。全日空(ANA)の航空機が発着する空港の南ターミナルに着いたが、息子分の航空チケットを受け取り、スクーリングの集合時間まで待とうとすると、息子が体調不良になってしまった。 そこで、母親は、気持ちを落ち着かせる場所として設置されているカームダウン・クールダウンスペースで息子を休ませたいと考えた。空港の公式サイトを見ると、このスペースは、日本航空(JAL)の航空機が発着する北ターミナルにあったため、母親は、息子をケアしながら向かった。しかし、やっと着いて、JAL便に乗る人が通る保安検査場の前にある出発口近くのスタッフに聞いたところ、次のような内容の説明を受けたという。 「カームダウンエリアはJALの施設なので、ANAに乗る人は使えないです。ANAの方で聞いて下さい」 2025/10/27(月) 22:08:30…