
1: にゅっぱー 2021/01/19(火) 13:57:08.403 ID:KR1R9xoQ.net 映画見てるっていっても月に五本見てたらいいほうだよな 週に20本以上のやつは映画通を名乗っていい 俺は週に五本くらいだ しかも大半のやつはどういう映画かを知ってその映画を見やつが多い または世界的にヒットしてて名前を知ってるタイトルだったり 一般的に知名度はほとんどなくそれでも気になる映画をどんどん見て突き進むやつからやっと映画を趣味って言えるよな イチオシ記事 32: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:22:16.642 ID:CU2hXvPFa.net >>1の言う趣味って13歳のハローワークで村上が言う 時間と金の余った老人のすることの方な 2: にゅっぱー 2021/01/19(火) 13:57:59.931 ID:VVF0qnNDa.net 仕事帰ってきてから映画だけ見て過ごしてんの? 4: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:01:09.798 ID:KR1R9xoQ.net >>2 映画なんて二時間も見れば終わる 仕事終わってから一本見ても時間はだいぶあるよ まあ仕事終わって映画だけの日もまちまちあるけどな 3: にゅっぱー 2021/01/19(火) 13:59:43.871 ID:4W26FNvg0.net 撮るほうかと思ったら違うのか 6: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:02:08.477 ID:KR1R9xoQ.net >>3 映画撮ってみたいけどな 5: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:01:34.778 ID:ueDJPMEf0.net 今のオタクくんはアニメ映画しか見ないよ 7: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:02:26.840 ID:KR1R9xoQ.net >>5 まじかよ まあ君の名は俺も好きだよ 8: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:02:27.499 ID:d51jyIqV0.net ニートだからアマプラでもう1000作品くらい観てる たぶんビップで一番観てる 27: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:18:43.583 ID:CU2hXvPFa.net >>8 好きなの3本挙げて 28: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:18:52.332 ID:rybgLKwO0.net >>8 アマプラかよw1000てしょぼいぞ 9: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:03:57.384 ID:AZHsi7Hed.net ヤン・シュヴァンクマイエルについて楽しそうに語る女と付き合いたい 10: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:07:41.312 ID:KR1R9xoQ.net >>8 今までは? アマプラだけならおれのほうが多分多い 大学生くらいから映画はよくみてた もう十年以上見てるからな >>9 監督や俳優は全然詳しくないや 11: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:09:15.983 ID:0mEhmZrKp.net コロナになってから海外の新作が無いからおもんないな 13: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:12:37.943 ID:KR1R9xoQ.net >>11 そういうときはネトフリいいぞ オリジナルもたくさんあるし 12: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:12:21.012 ID:5S+CkqIi0.net おまえの謎定義とかおまえの脳内だけでやってろ 一般的には月5本も見てたら十分映画好きと呼ばれるレベル 週20本とかただの無職じゃねぇか おまえの脳内世界設定はどうなってんだよw 16: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:14:34.088 ID:KR1R9xoQ.net >>12 週に20本は無職じゃなくてもいけるよ もちろん一日8時間以上の会社にいる前提でな 22: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:16:53.253 ID:5S+CkqIi0.net >>16 おまえは一体何と戦ってんだよ 25: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:18:07.116 ID:0dTZ7fhn0.net >>12 これ 勝手に思ってろクソニート 14: にゅっぱー 2021/01/19(火) 14:13:29.132 ID:8thVh/iC0.net 好きな映画おせーて 引用元:…