
1: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:27:03.94 ID:YZhUwVjC0 これは人間科学部 2: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:27:25.68 ID:M7uZMNir0 比較宗教学部 256: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:55:59.10 ID:1gcQQexl0 >>2 どこにそんな学部あんねん 3: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:27:50.13 ID:Utxzq/9C0 文学部って書き込んだやつは殺す 4: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:28:02.39 ID:kHp0+gQf0 これは文学部 6: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:28:38.74 ID:iUTbc1z+0 歯学部 7: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:28:43.16 ID:PpPV+SnXa 文学部しかないよね😖 8: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:28:44.73 ID:+RAbQtwN0 モチベーション行動学部 9: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:28:54.47 ID:VObzK6tX0 文学部定期 作った戦犯殺せ 10: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:28:55.94 ID:qyCAqWwSp 社会科学部 なにしてるか、さっぱりわからん 240: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:55:02.56 ID:JAz8VK3E0 >>10 日本に3つしかないレア学部やぞ 11: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:28:59.28 ID:VCDjf4Uw0 スポーツ科学 13: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:29:18.07 ID:TwSz0yUg0 哲学 14: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:29:28.46 ID:VObzK6tX0 なんんで大学まできて文学の勉強すんだよ 親が泣いてるぞw 16: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:29:41.31 ID:FjWholFVa キャリアデザイン学部 18: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:30:08.38 ID:CxY3YnFO0 名前だけで何やってるかいまいちわからん奴は全部いらんやろ 特にカタカナ混じりの奴とかアホ臭いのばっかや 24: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:30:49.34 ID:+0HLqYUO0 神学部 25: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:30:57.44 ID:WIcM6flU0 国際教養 26: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:31:08.30 ID:cI7SOJVj0 現代ライフ学部 28: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:31:22.09 ID:+0HLqYUO0 スポーツ健康科学部 29: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:31:26.58 ID:csy8AkF30 文学部 ぶ~ん(笑) 30: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:31:35.30 ID:tcnbfcqk0 危機管理学部とかいらんやろ 37: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:35.45 ID:+0HLqYUO0 >>30 日大やっけ 56: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:45.92 ID:K5qZAJ6v0 >>30 アンチ乙 タックルのやり方を教えてもらえるぞ 31: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:31:36.29 ID:+rfFpHGk0 法学部以外の文系学部 32: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:31:44.60 ID:U43o/4N30 法学部以外の文系学部は全部ゴミやろ 法学部も法曹志望以外チンパンやしな 33: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:02.44 ID:QmXE0+Cd0 バイオ科学部 34: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:17.01 ID:Utxzq/9C0 法学部とか弁護士もならないくせに何になるの? 46: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:33:41.79 ID:+rfFpHGk0 >>34 裁判官 35: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:20.41 ID:m+NklpR30 カタカナ学部 36: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:25.37 ID:kTYVfp58d 医学部 法学部 工学部 商学部 農学部 以外は全部いらんやろ正直 54: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:22.42 ID:tC0azugLd >>36 理学部… 38: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:45.30 ID:Mw7XEyNx0 大学とはそもそもみたいなこと考えると手に職が一番大学っぽさないな 哲学とか数学とかのが大学っぽい 40: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:50.91 ID:sxn8tP1G0 文学部の研究は結構楽しいから必要 45: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:33:28.76 ID:Utxzq/9C0 >>40 ほんこれ 文学部いらないって奴は学問エアプ 41: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:32:51.20 ID:YHIp+vMK0 グローバルなんとか部と現代なんとか部は全部元のなんとか学部に負けてるイメージ 42: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:33:03.47 ID:FjWholFVa 国際日本学部 48: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:33:50.74 ID:OvCQQTM/0 人間○○学部 現代○○学部 キャリア○○学部 49: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:33:54.18 ID:mKeViYYn0 東大早稲田以外の文学部はいらんな まともなやつを排出しろ 50: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:33:55.73 ID:JYHSJ2yF0 文系の法政治経済社会商文以外の全てやろ 61: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:56.23 ID:ISm5O5oBM >>50 しれっとゴミ学部混ぜるのやめろよ 51: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:13.74 ID:A7eedS2oa シティライフ学部 52: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:13.89 ID:m65AOdLKp 商学部 経済学部の下位互換 59: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:53.09 ID:X9xzh87Md >>52 経済学→虚学 商学部→実学 やし全然違うぞ低学歴 55: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:29.03 ID:+rfFpHGk0 あと外国語学部 専門学校でええやろ 58: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:34:49.87 ID:hpVuaE0L0 国際○○学部は全部いらん 62: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:35:02.19 ID:E0G876Jm0 要る要らないじゃないんだよこういうのは 63: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:35:31.61 ID:LrcXuZ/Ca 正直文系で学ぶ内容とかどの学部でも意味ないし大学生活でどんな活動したかのが重要やろ 国立は知らん 65: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:35:49.37 ID:Q8xG6yduM 工学部とかは専門学校でやれよ 66: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:36:00.00 ID:424GPFuKp 社会科学部 69: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:36:12.62 ID:ZLX008Y00 ワイ農学民、安心 70: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:36:21.01 ID:w30H2zlR0 まあ大学まで出て「この学部はいらない!」 なんて言い出すような無教養なチー牛出す学部は確かに要らないかもな 71: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:36:33.46 ID:xEwGSGch0 国公立教育大とか玉川大みたいなとこ除いたらほとんどの大学の教育学部って実質文学部やろ 72: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:36:36.63 ID:QxK4ktzRd 教育学部ってなんなんかいまいち謎 帝王学教えてくれるんか? 97: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:38.79 ID:ISm5O5oBM >>72 教職課程36単位+余分な教職科目20単位+一般教養+専攻科目をかじる程度だぞ。 文学部や理学部から教員になる奴から専門を差し引いて教員採用試験に特化した程度の人材だな。 73: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:36:40.34 ID:Mw7XEyNx0 医学部もどっちかというと専門学校っぽさあるな 74: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:36:45.61 ID:A7eedS2oa 文理学部 77: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:37:14.51 ID:aq2yJU040 学部名きいてなにやってるか想像できない学部 78: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:37:19.57 ID:gvn5ujAfa いるのは 農学部 医学部 法学部 までやな あとは別になくなっても構わない 125: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:08.49 ID:JUqVZ47fd >>78 これ ちなワイ法学部 80: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:37:45.02 ID:kHp0+gQf0 >>78 は?理工学部は? 124: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:42:59.14 ID:gvn5ujAfa >>80 専門学校でええんやない? 79: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:37:32.57 ID:Utxzq/9C0 何で毎回文学部の話になると早稲田は取り上げられんだよ死ねカスエアプが 100: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:40:10.81 ID:mKeViYYn0 >>79 まともな人を排出してきた歴史があるやん 他の大学はカスすぎる 81: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:37:53.10 ID:WxumdGc80 発達障害部みたいなのある大学ってどこやっけ? 107: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:00.97 ID:FjWholFVa >>81 コミュニケーション障害学科なら県立広島大学 82: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:37:53.64 ID:Ft93nJsK0 政治経済学部(政治) 大学で学んだ事が社会で全く生かせないンゴねぇ… 83: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:38:05.06 ID:Dxat0mwo0 経済は算数ごっこ学部 84: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:38:12.11 ID:dVRqUChP0 早慶も東大京大に追いつきたいなら、はよ理・工分離すればええのに 89: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:01.97 ID:X9xzh87Md >>84 京大みたいな地方のゴミを東大と一緒にすんなよ低学歴 85: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:38:18.63 ID:X9xzh87Md とりあえず 横文字のよくわからん学部 文学部 理学部 文理融合型のよくわからん学部 看護学部 教育学部 この辺はガチで存在価値ない 86: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:38:21.93 ID:ycxvyz/H0 社会学科 87: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:38:56.12 ID:jqwraJWYd 産業理工学部 88: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:00.63 ID:MuQAnyxta 心理学部 90: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:06.73 ID:mKeViYYn0 看護学部はマジで専門いけばよくね?って思うわ 91: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:08.27 ID:zeAtrJuM0 どんな学問でも自分1人だけでも幸せになれればええやん… 自分も他の誰も得しない学問があるんならいらんやろけど 92: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:09.25 ID:BH1/ZWUca 教育学部言ってる奴も高卒やな😰 私立で教育学部出来ちゃったのがそもそもの間違いやが😰 93: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:15.98 ID:A7eedS2oa 都市科学部 94: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:39:27.43 ID:C/r0gr5N0 経済学部とか一番いらんやろ 99: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:40:07.04 ID:darACpyT0 経済学部がもっとも社会に出て役に立たんと思う 101: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:40:19.01 ID:Mw7XEyNx0 大学の歴史みたいなの見てるとやっぱり工学はなんか異質な感じするな 法は多分一番の王道やね 世界のあるいは日本もだけど古い大学で法のない大学無いんじゃないかなってレベル 102: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:40:25.65 ID:dVRqUChP0 今ウィキ見たら、明治って経営と商両方あるんだな 103: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:40:33.67 ID:Utxzq/9C0 早稲田の文学部がまともとか頭おかしいやろ あそ文学部やんあんなん 文豪排出してればいいとか思ってたら大違いだぞ 114: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:42.87 ID:A4pLsR0b0 >>103 科目別の世界ランキングで100位以内入ってるのが東大、早稲田、京大だけ QS 世界大学ランキング2020 分野別 Arts and Humanities 芸術・人文学 21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州 401-450同志社/一橋/神戸/筑波 104: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:40:36.92 ID:kBbV54Hy0 文学部の文学はほんま無駄やわぁ 106: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:00.68 ID:JUqVZ47fd 商学部 109: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:10.72 ID:E3XfwoOtr 6字以上の学部、大体ろくなものがない説 118: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:42:25.95 ID:kHp0+gQf0 >>109 システム理工学部 110: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:31.19 ID:eyFlF+sq0 極論言ったら実学は専門学校でいいじゃん 本当に大学に必要なのは文学部や理学部 133: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:38.49 ID:Mw7XEyNx0 >>110 これはあるな はるか昔はともかく、専門学校という存在・制度がある現代においては虚学こそが大学らしさやね 218: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:52:19.37 ID:R6zkmi0iM >>110 大学を学問の場としてか就職予備校として見てるかによってここら辺の認識変わるよな 私立でいろんな学部乱れうちするような奴には文学部の必要性わからないやろな 111: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:32.22 ID:qMBINRt90 ていうか文系学部殆どいらんやろ 法学部だけ残しときゃええ 112: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:33.09 ID:GfNGh9D/0 Fランの経済学部 学ぶのに基礎教養たりひんやろ 131: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:23.53 ID:ISm5O5oBM >>112 数学が入試に無い経済学部の時点でFランみたいなもんやぞ 158: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:45:55.29 ID:GfNGh9D/0 >>131 基礎的な計算さえできればええやろ別に Fランだと数理的にも歴史的な側面からもアプローチできんと思う 113: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:41:34.55 ID:mYPILVgbd 学部関係なく日本の大学なんて総じて必要ないよ 最終学歴が日本の大学の奴は全員人の形をしたおチンパンだと思ってる 117: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:42:17.27 ID:7DnlhCtm0 文学部はまじでイラン 120: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:42:29.88 ID:dVRqUChP0 文学部新聞学科っていう学科がなんか気になる 121: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:42:32.32 ID:t5CL+BL7d 国際文化学部 122: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:42:34.04 ID:jqwraJWYd 看護って大学の意味あるの? 123: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:42:48.69 ID:mYPILVgbd これからグローバル化がさらに進む中最終学歴が日本の大学の低学歴は速攻で淘汰される 132: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:31.67 ID:E0G876Jm0 >>123 欧米のシステム分かってないやろ 137: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:44:01.06 ID:JUqVZ47fd >>123 コロナでグローバル経済終着点着いたで 126: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:09.39 ID:+artDYom0 社会科学部 Social science →は? 128: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:15.08 ID:mYPILVgbd 日本の大学って博士号持ってなくても高学歴扱いされるんやろ? ほんま草生えるわ 134: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:42.06 ID:S8LYMZsJ0 ワイ工学部、高みの見物 135: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:50.48 ID:mYPILVgbd 美人まんさんはええけど男で最終学歴が日本の大学の奴なんてガチで生きるに値しない命 149: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:45:16.87 ID:JUqVZ47fd >>135 お前高卒やろ しれっとお前側にひきずりこもうとすんな猿 136: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:43:55.33 ID:4l48qUCE0 社会学部 なんでこんな学部が人気なのか 138: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:44:03.14 ID:aZRx59A10 ワイの大学に必要ない学部なんてなかったわ 139: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:44:10.25 ID:5ufceLQ10 理学部はマジで就活どうやってるのか謎 161: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:46:14.64 ID:ISm5O5oBM >>139 農学部の方が謎だぞ。 バイオ系は設備に金かかりすぎるから採用枠ショボいし、 理系の端くれのような会社に農学部が異様に集まる。 182: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:48:14.70 ID:XmCvzsYU0 >>161 しょぼいけどパンデミック起こったら真っ先に儲かる会社やぞ? 196: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:50:00.66 ID:ISm5O5oBM >>182 アズワンとかの株価が全く上がっていないんですが、本当に儲かっているんですかね? 140: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:44:36.82 ID:Utxzq/9C0 Fラン低学歴の方がよっぽど学部関係なく不必要やで 143: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:44:48.83 ID:5tkYAUgKa なんでやイッチ 人間科学部は心理学科とかあるんやで大事やろ 144: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:45:00.07 ID:aBS1fxM60 経済学部いらんでしょ 経済携わる人間って法学噛んでたりすること多いやん 145: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 19:45:03.64 ID:fecb4lqCd まあ文系は確かに大学名が全部だな 早慶未満の時点で問答無用で雑魚だもん…