1: 昆虫図鑑 ★ 2025/10/27(月) 08:58:30.67 ID:R4JMwfp8 日本から海外へ流出したブドウ「シャインマスカット」の生産が拡大している。2022年の栽培面積は、中国で日本の約30倍、韓国では2倍以上に上り、他の国でも生産が確認されている。海外で栽培を差し止める法的手段がなく、こうした国を起点に流出がさらに広がる恐れもある。農水省はライセンス許諾で正規品の海外生産を増やし非正規品の拡大を食い止める考えだが、実効性は未知数で、国内産地からは反発の声も上がる。 日本の22年の「シャインマスカット」の栽培面積は2673ヘクタール。一方、農林水産・食品産業技術振興協会の調べによると、流出による非正規品の生産は中国では7万3700ヘクタール、韓国では6067ヘクタールに上った。ブドウ全体の栽培面積に占める割合は中国で10%、韓国は41%に上るとみられている。 「シャインマスカット」は、農研機構が開発し、育成者権を持つ登録品種。しかし、日本以外の国では品種登録をしておらず、栽培や販売を禁止できない。同省は「苗が(中国や韓国から)第三国に輸出され、生産が始められてもおかしくない状況」(知的財産課)と指摘する。 「正規品」で流通防止も…不安募らせる産地 こうした状況を受け同省は、日本からの輸出に合わせた出荷制限などを条件に、ニュージーランド(NZ)に子会社を持つ日本企業に「正規品」を名乗って栽培・販売することへの許諾を検討。日本産ブランドの市場が広がり、外国産の非正規品の流通抑止につながるとする。 ただ、NZからの第三国への輸出が拡大すれば、将来的に日本からの輸出と競合する恐れがある。同省は権利者である農研機構に許諾料を払う仕組みを検討するが、国内の生産者の経営にはどう還元されるか不透明で、国内産地からは懸念や不満の声が上がる。 同省は「適切な契約の下での海外ライセンスは日本の正当性を主張する一つの手段」としつつ、「産地の理解がないままに進めることはない」としている。 (國本直希) 日本農業新聞 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:13:24.34 ID:zQYs13yu >>1 勝手に沢山作って安く出しているから 日本で作ったのを輸出しようとしても一部高級路線以外は売れないだろうな 対抗したかったらそれこそNZがライセンスで作って世界に拡散させるくらいしかない 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:01:13.36 ID:gsCMxG0U 不味いシャインマスカットが出回ってるな 皮は硬いし甘みは薄いし種の出来損ないになったカスが入ってる確率が高いっていう 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:11:29.33 ID:lmtPB7ON 正規の栽培方法を取ったものはシャインマスカットジャパンを名乗れるとかすればいいのにな 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:12:25.86 ID:lCwBMged 時すでにお寿司 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:14:41.95 ID:4o7YRQdl 日本は韓国にいくらいってもばかりいってるゴブリンとの対話に疲れ果てた しかたないので新しい品種づくりに着手 今年その新型が完成したが、また盗まれてたまるかと水面下に潜った、取材すらうけつけない 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:30:08.06 ID:zQYs13yu >>7 サニーハート? 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:17:53.92 ID:dyrB7Roz 迷惑でしかない。害でしかない。 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:33:55.88 ID:MNIhP0hn 品種を作るも登録し忘れ なんと間抜けな日本人 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:34:41.18 ID:JD5Jsqe0 日本の農家が小遣い稼ぎに売っただけなのにね 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:49:28.87 ID:+euXJrxl 中国朝鮮は悪いことばっかしやって困った奴らだ 日本にすがるな駄目民族 左派見てる~ 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:53:07.48 ID:4asHCUGB スパイ防止法の制定を急げ 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:57:03.82 ID:wxy+Z1SF TPPには厳密な知財保護も含まれてるからな、中韓はお呼びじゃないのよ。 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:58:11.16 ID:VwAoFvvt ドロボー民族チンク&グックがウロウロしてるんだから 気を付けなきゃ 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 09:59:12.82 ID:V2sXhK6z 栽培面積が南十倍あろうと不味いの作ってたら意味ないけどな 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/27(月) 10:01:02.81 ID:lvgk421/ 失われた30年は盗まれ続けた30年の事…