
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:38:35 ID:siZL 最近は冷たいまま焼くのがトレンドらしいがワイは戻してから焼く方が美味いと思う単純に火の通りが良いって話引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:38:58 ID:wepp 店で食う 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:39:24 ID:n1Bu 表面だけ焼いて後は生のまま食うんだよ 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:40:23 ID:siZL >>3それもワイは嫌いではないがそれにしても室温まで戻してから焼いた方が肉汁が出て美味い 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:41:36 ID:6WCL 焼かずに食うと美味いぞ? 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:44:28 ID:siZL >>5ワイも気持ちは分かるでただ牛刺しは鶏や馬より不味い 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:42:48 ID:c25k 素敵だね 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:44:18 ID:lBAq ワイはステーキ早く食いたいから部屋の温度を冷蔵庫に合わせてる 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:44:54 ID:siZL >>7それが最新のトレンドらしいで 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:44:57 ID:tUSF 牛カツ食べたい 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:45:26 ID:siZL >>10あの米に全く合わない謎の食い物?はっきり言って美味いと思ったことない 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:45:51 ID:DVTW ビフカツサンドウマー 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:46:45 ID:siZL めっちゃ濃いソースと絡めてサンドイッチにしたら美味いのかもしれんねでも牛カツ、美味いと思ったことない 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:46:58 ID:jdha 薄切り肉しか買わないから分かんない? 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:48:34 ID:siZL >>14よく見切り品になってるからワイもそういうの食う美味い 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:47:08 ID:GfPB 焼いたあと生に戻して食べてる焼きと生のいいとこ取りやで 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:47:37 ID:v6Q4 焼いてから同じ時間休ませるんやぞ 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:49:12 ID:siZL >>16この工程がホンマに嫌なんというか生理的に無理 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:47:39 ID:jdha みんなステーキお家で食べてるの?? 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:51:05 ID:siZL >>17やっすい肉やで特にワイが今日焼くのはカレー用の角切り牛肉(アメリカ産)や 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:48:24 ID:DZga 牛カツめっちゃわかる2年ぐらいおきに味忘れて「ひょっとしたらやっぱ美味いんじゃね?」って思って食うけどやっぱイマイチ 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:55:39 ID:siZL >>18なんなんやろね、サクサクとした歯触りが気持ち悪いしあれを醤油やポン酢に付けて食ったりするやんまあーパン粉と合わない合わないとかいって塩だけで食べても時間を無駄にした感じになる 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:56:23 ID:q6wi >>31発達障害の子供みたいな嗜好してんな 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:56:36 ID:siZL >>33君の舌は繊細そうやなあ 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:57:45 ID:q6wi >>34いちごの粒粒を気持ち悪がったり、とんかつのサクサク感が嫌いだったり典型的な話やぞ 39: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:00:08 ID:siZL >>37いちごは確かに昔食えへんかったな、酸っぱくてとんかつのサクサクは嫌いやないで 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:48:26 ID:DnEa 冷凍させてから焼く手法が出てきたんだよなそれもありとは思うが 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:53:51 ID:siZL >>19はあ・・・うーん・・・なんか気持ち悪いなあ 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:50:18 ID:siZL 焼いたのにアルミホイル巻いて休ませるってやつやろ?ワイはダメや何で一度焼いたものをさらにホイルで包まなあかんのや気持ち悪い 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:51:05 ID:c25k 薄切り肉を焼肉のタレとかで炒めて食うほうが美味いだろ 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:53:06 ID:siZL >>24それ豚バラでやったら涙が出るほど美味いな 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:53:20 ID:l7YV 生きた牛から必要分だけ取ってるけど? 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:55:16 ID:XgE3 >>26犯罪やで 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:57:53 ID:l7YV >>29穢多避妊やからセーフ>>32エイジングとか生き肉食えない奴の苦肉の策だからwwwwwww 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:56:21 ID:siZL >>26熟成させてないんだ?へえ 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:54:30 ID:DnEa 結局店で食う方が美味いし速いから最近は自分で焼いてねえわ一時期やってたけど 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:55:23 ID:q6wi タンパクの凝固はさらされた熱であって時間ではないからな一瞬でも中心が最適な温度になればいい 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:57:04 ID:IkWj ふーんステーキって外で食うもんやろスーパーで半額のステーキ肉買って食ってる人種って本当にいるんだね 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 18:57:23 ID:siZL なんつーか牛カツは牛刺しで米を食えるか?って常に問い掛けられてる感じ 40: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:01:18 ID:siZL 牛カツの方がステーキより手間がかかってるわけや手間をかけてより不味い方を選ぶ意味がワイには分からんって話 41: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:02:02 ID:IkWj 手間かかってるからうまいって偏差値低そう 42: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:04:14 ID:siZL 馬刺し食べたくなってきてもうた 43: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:04:58 ID:q6wi 結局、専用のかまのあるお店にはかなわんのよ 44: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:05:30 ID:siZL >>43何これ君の腹肉? 45: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:07:08 ID:hJjw 適当や! 46: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:07:47 ID:siZL >>45それでええと思うで美味そう ワイもそろそろ焼くか…?? 47: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:08:13 ID:q6wi 塊のまま卓美で焼くとか、まあ、自宅でお店の味を出そうとしたら大変よな 48: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:11:04 ID:hJjw お肉なら焼けばおいしいもんね 49: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:12:31 ID:Qf7T ワイは一回冷凍してから焼く解凍もしないでそのままフライパンにポイーや 50: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:14:18 ID:62xt ワイは戻してから焼いてる 51: 名無しさん@おーぷん 25/10/18(土) 19:23:16 ID:siZL うーん安い輸入牛肉のカレー用角切りで作るカットステーキは美味いなあ…