1. 匿名@ガールズちゃんねる 山本代表らがプロジェクトを通して集めた悩みで多いのは、シングル女性には「そろそろ結婚は?」、結婚した女性には「子どもはまだ?」、子どもを産んだ女性には「2人目は?」「3人目は?」などと聞くこと。子どもを産み育てることへの催促がエンドレスに続くのがわかる。 「こうした問いかけは『産めハラ(子どもを産むよう強制するハラスメント)』。女性が帰省するたびに家族や親戚などが、無自覚で挨拶代わりに尋ねるんです。 地方で働く人なら、客先でも挨拶のように言われることが多いです。積み重なるとしんどいですし、すごくつらくなってしまう方もいました」。不妊治療中にもかかわらず「そろそろ子どもは?」と近所の人に言われるため、「1歩家の外に出たら全員敵だと思う」と述懐する富山県在住者もいたという。 (中略) さらに、「地域のお祭りなど交流の場で、女性は裏方の役割ばかりなのは嫌だ」、といった声もある。このことを伝えると、「確かにそういう傾向はあるけれど、女性が出ていく理由になるとは思っていなかった」と返されたそうだ。 2025/10/26(日) 17:51:29…