1: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:02:48 ID:WMvu 規制すべきでは引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:03:08 ID:4VsR 世界史とか履修した経験なさそう 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:03:37 ID:WMvu >>2理系だから無いわ 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:04:07 ID:4VsR >>4理系だろうが関係なく義務教育の範囲内で習うぞ禁酒法って言葉に聞き覚えはないか 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:04:17 ID:WMvu >>5知ってるで 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:06:11 ID:4VsR >>6そうなると今の人類なら同じ轍は踏まないって考えなのか人間なんてそう成長しとらんで 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:07:21 ID:WMvu >>15禁止しろとまでは言わんけど広告とかもっと規制すべきやし酒税も重くすべきや 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:09:28 ID:4VsR >>18アメリカザリガニを今更規制できないのと同じ理屈やぞそもそも文化に入り込みすぎてて規制を強めることすら労力が半端じゃないんや宗教にすら入り込んでるからな仏教式の葬式でも当日の食事でお猪口一杯酒を飲むなんてのがあるくらいやほんで規制が強くなれば抜け道を探そうとするバカが現れてあかんのや 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:03:19 ID:WMvu 一律禁止しろとは言わんけど酒税はもっと課すべきやし広告も規制すべきや 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:04:25 ID:YhPr 飲み会で嫌な目にでもあったか 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:04:54 ID:WMvu >>7親がアル中でそろそろ死にそうなんよせやからワイは殆どのマン 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:05:15 ID:H37F 薬やで 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:05:42 ID:WMvu >>9一応処方箋でもあるらしいな 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:05:37 ID:2ZkP 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:06:15 ID:WMvu >>10一理はあるけど純粋毒すぎてなんとも言えん 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:05:52 ID:2ZkP 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:05:59 ID:9jmR 酒は百薬の長やぞ 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:06:09 ID:xfix 発酵飲料だしね 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:06:54 ID:12o8 国「酒飲め飲め~」CMの美男美女「うっま~やっぱビールっしょ」ワイ「アル中になったンゴ…」国「アル中は人間失格やで、精神病院行けよ」スゲェマッチポンプ 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:08:07 ID:4VsR >>17食い過ぎで糖尿病になるやつだってそんなもんや 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:09:24 ID:12o8 >>20食物は胃袋を満足させればいいアルコールは脳味噌を満足させることはない底なしの薬物や 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:08:01 ID:WMvu 禁酒法に関してはなんというか同じことがマリファナで起きてるから否定できんわねあれも育てるの簡単らしいし 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:08:43 ID:YhPr 広告はどうでもええけど税金あげるのはやめて 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:09:58 ID:EbvQ でも不安は酒じゃないと克服できないぞ 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:10:09 ID:WMvu >>24病院行って 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:10:34 ID:EbvQ >>25行ったけど無駄だったぞ幻覚も不安症も全く治らない 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:10:46 ID:WMvu >>26病院変えて 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:11:04 ID:EbvQ >>27良い病院なら何とかなると思ってそう? 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:11:27 ID:WMvu >>28知らんがな 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:11:07 ID:12o8 >>26ベンゾのがマシやからそれ飲め 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:12:08 ID:12o8 幻覚と不安は連続飲酒後の離脱や 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:12:29 ID:PGqb アル中の話聞いたことあるけど専用の病院に長期入院してもう大丈夫やろってなっても病院の外出たらコンビニとかがあってそこでもう脳が酒買え!ってなるからどうにもならんらしい 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:12:43 ID:EbvQ 家族経済仕事政治パソコンスマホ全てがワイを不安にさせる考えても何もわからないんや酒は身体に悪く死に至ると理解できるこんなに素晴らしい事があるか 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:13:01 ID:WMvu 酒って普通にドラッグなんよねぇ 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:14:33 ID:EbvQ 急にインターネットがウイルス感染したらどうしよう銀行の金が無くなったらどうしよう仕事クビになったらどうしよう家族が急に死んだらどうしようスマホが壊れたらどうしよう家に犯罪者来たらどうしようってなるんや酒は飲んだら死ぬとわかってる 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:15:02 ID:WMvu >>35病院行けよ 39: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:15:08 ID:EbvQ >>38行ってるって 40: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:15:19 ID:WMvu >>39ほなええか~ 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:14:35 ID:LPBo 毎年急性膵炎で入院してるよアルコール依存症と診断もらった 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:14:48 ID:WMvu >>36かわいそう 43: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:15:46 ID:12o8 >>36膵臓は溶けたら終わりらしいな 41: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:15:41 ID:tLZO それをイキるために飲む馬鹿本当にどこまで頭悪いんやろうな 42: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:15:44 ID:WMvu タバコも値段20倍とかでよくね? 44: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:15:56 ID:SAhn 毒で一時的にでも幸せになれるなら喜んで飲むよ 45: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:16:37 ID:WMvu >>44いかんでしょ 48: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:17:37 ID:SAhn >>45君も、いずれ理解する いずれ理解する 50: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:18:01 ID:EbvQ >>44現実は苦しい毒ばっかりだからな 46: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:16:48 ID:EbvQ 国が即死する薬くれたらええねんないから酒飲んでる 47: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:16:53 ID:12o8 アルコールの構造は蟻地獄みたいに初めからなってるんや厳密にいえばアル中と健常者に差はない 49: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:17:58 ID:12o8 肝臓は一部肝硬変なっても再生するが膵臓が溶けたら完全におわり 51: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 22:23:21 ID:12o8 肝硬変になってヤケ起こしてホムレスなった友達おったけどあれはしのうとしてたんやなと今は思う…