
1: 名無し 2025/10/26 12:23:02 >型はそんな悪くない 2: 名無し 2025/10/26 12:23:48 アレックスもこいつも組んでないからどう酷いのかわからない 30: 名無し 2025/10/26 13:39:18 出来はしらんがデザインがすごいつまらない印象的なパーツがダムしかない 10: 名無し 2025/10/26 12:40:42 出てくる作品知らない… 11: 名無し 2025/10/26 12:49:43 アクシズショックのその後のサザビーをめぐる戦いトワイライトアクシズをご存知無い!? 4: 名無し 2025/10/26 12:30:02 ぶっちゃけ見た目は普通にいい感じだと思う 5: 名無し 2025/10/26 12:32:20 可動範囲は古いキットと同等だからブンドドしたい人からは不評なんじゃね 13: 名無し 2025/10/26 13:06:18 顔だけはマジで出来がいいんすよ… 27: 名無し 2025/10/26 13:37:20 顔の出来はいいよただディティールすっかすかのボディと情報量が違ってて浮いてる 28: 名無し 2025/10/26 13:38:26 胴体も一応は新規パーツだけど肩のスイング機構とかは特に追加されていない 33: 名無し 2025/10/26 13:41:15 シールドの凹みに貼る青いシールの長さが明らかに足りてないのも地味に芸術点高いところだ 39: 名無し 2025/10/26 13:43:49 >33組んだ時に誰か突っ込まなかったのか?ってなるくらい中途半端だよねあれ 16: 名無し 2025/10/26 13:32:02 短編アニメ公開まで一ヶ月って段階で商品化してくれって言われたらこうなるという酷い精度の設計設計データをHGUCのνから丸写しした筈のビームライフルがまず正常に嵌合しないんだよね凄くない? 17: 名無し 2025/10/26 13:34:01 >16丸写しじゃないよだってパチ組だとスレ画のライフル単色だからνはちゃんと色分けされてるから丸写しなわけがない 21: 名無し 2025/10/26 13:35:34 >17わざわざ新規で作って出来が悪くなってるってことぉ…? 22: 名無し 2025/10/26 13:35:43 >17……つまり本来モナカに割る前提じゃないパーツを突貫工事でモナカ割りにしたって事かぁ 42: 名無し 2025/10/26 13:46:14 なぜνとほぼ同じデザインと色分けのライフルが後でわざわざ構造変えて劣化してるのかは最大の謎 25: 名無し 2025/10/26 13:36:55 直近のキットがよりにもよってバーザムだから余計に目立つ 29: 名無し 2025/10/26 13:39:10 たまに新人研修に使ったの?みたいなのが出てくるのはバンダイあるあるなので… 32: 名無し 2025/10/26 13:40:19 >29誰にだって最初はあるからな… 34: 名無し 2025/10/26 13:41:18 色々事情はあるんだろうけど研修だとしても先輩や上司のチェック入らないのかな… 56: 名無し 2025/10/26 13:58:56 新人より期間の短さだろうあのタイプは… 36: 名無し 2025/10/26 13:41:36 元々低予算企画だったのにアニメにもプラモにも無茶させた結果がこれだよ 43: 名無し 2025/10/26 13:46:52 アレックスの一部を変えてできるだけかっこよくしようとしてる努力が見えて好きだよ俺はそもそも元々はプラモ化予定なかったんじゃないのかって気がするし 46: 名無し 2025/10/26 13:48:00 >43マジで無かったアニメ公開に合わせてくれってねじ込まれた 35: 名無し 2025/10/26 13:41:29 ニューガンダムとほぼ一緒だからカッコ悪くはならないんだろうけど新MSとしては面白みのないデザインだし売れる理由はない 40: 名無し 2025/10/26 13:44:07 >35いや売れてはいるんだよ 47: 名無し 2025/10/26 13:50:15 今の時代なら再販したらすぐ無くなりはすると思う2010年代の状態だったら再販しても棚に行くだけだとも思う 48: 名無し 2025/10/26 13:51:11 >47当時から売り切れ続きで毎年のように再販してたのよこれ出荷数が控えめだったのはあるかもしれんけど 51: 名無し 2025/10/26 13:53:25 >48正直場所によるとしか言えんが悪名高いおかげで値引きされまくってたのと腕に覚えのあるモデラーが買ってたってのあるのは念頭に置いておいてほしい 49: 名無し 2025/10/26 13:51:12 胴体新造してるのに往年の棒軸接続という古民家カフェのような味わい…