1: 名無し 2025/10/24 20:49:09 youtubeのプラモ動画見てたら俺も作りたくなったほぼ初心者のおっさんが手を出すには今はどんなプラモがいいんだ? 2: 名無し 2025/10/24 20:49:54 ミニ四駆 3: 名無し 2025/10/24 20:50:55 エントリーグレードのガンダムのどれか 4: 名無し 2025/10/24 20:52:30 好きなポケモンとかあれば 5: 名無し 2025/10/24 20:53:29 好きなもん作ったらええ! 19: 名無し 2025/10/24 21:21:48 >1結論から言うと店に陳列されてる中で好きなやつ古いガンプラは出来がいいのと悪いのまばらにあって、比較的新しいガンプラは基本的に作りやすく出来がいいそして前者はまず店に陳列されてない 6: 名無し 2025/10/24 20:55:48 30MMとか簡単でいいぞ 7: 名無し 2025/10/24 20:56:20 自動車のプラモ塗らなきゃいけないということはないニッパと接着剤を買えばできる 8: 名無し 2025/10/24 20:57:25 とりあえずミネシマニッパー買えそれでもうスタート地点だ 11: 名無し 2025/10/24 21:01:09 最初は素組でもパチ組でもどっちでもいいけど無加工でただ完成させるだけでええねん 9: 名無し 2025/10/24 20:58:04 おっさんだったらRGとか小さくて精密なのは眼がきついかもな… 10: 名無し 2025/10/24 20:59:32 近年の1/144ガンダムは顔の造形細かすぎてきついかもね…安いから買い直せるなどで許される 13: 名無し 2025/10/24 21:03:50 店頭で選べ売ってるものしか買えん 14: 名無し 2025/10/24 21:05:56 >13今ヨドバシのサイト見てたけどガンプラってマジで売ってないのね… 17: 名無し 2025/10/24 21:18:20 めんどくさい宗教やってなければHGジークアクスが尼で雑に買えるからこれでよくね 27: 名無し 2025/10/24 21:28:42 >17パーツの細かさとシール貼りの難易度からHGの中でも最高難易度なのに? 18: 名無し 2025/10/24 21:19:29 アオシマの楽プラ 20: 名無し 2025/10/24 21:22:11 ゾイドだゾイド 21: 名無し 2025/10/24 21:22:31 好きな立体物が欲しくてプラモデル作るので無いのであれば量販店にある適当なやつで良いだろ…プラモデル何て小学生が始める遊びなんだぞ難しく考えるな 24: 名無し 2025/10/24 21:25:40 >21結局これよね…お手本はお手本であってそれにならなかったから自分は駄目だ…って絶対に思わない事が大事というか今時は形にならないプラモデルの方が珍しいし好きなもん買ったら 22: 名無し 2025/10/24 21:23:44 売ってるやつ限られるせいで○○のシリーズ買おうと思うけどどうみたいな感じじゃないと答えづらいな… 23: 名無し 2025/10/24 21:25:35 店頭に行くといっぱい何かは売ってはいる豊富なラインナップからピンポイントで選べるわけではない 25: 名無し 2025/10/24 21:27:51 今ならまだジークアクスが店頭に並んでるんじゃないか 29: 名無し 2025/10/24 21:31:07 適当にEGの何かのガンダムでいいだろ 37: 名無し 2025/10/24 21:38:28 興味があるものならなんでもいいぞ単に俺が好きなだけだけどヘキサギアは楽しいぞ人間とそれが乗り込むロボが作れる 39: 名無し 2025/10/24 21:41:27 好きなMSのプラモでいいだろ入手できるかどうかは別として大半のMSはプラモ化してるだろうし 40: 名無し 2025/10/24 21:42:40 グレイズだグレイズを作ろう 41: 名無し 2025/10/24 21:46:05 よくオタクは難易度やらキットの出来やら考えて勧めたがるけど極端に面倒だったり細かかったりな奴じゃなければ普通に好きなの作るほうが圧倒的にいいよな 31: 名無し 2025/10/24 21:33:21 色々ありがとねとりあえずこの土日は量販店とか模型扱ってる店回ろうと思う…