1: 名無し 2025/10/24 14:33:17 俺バカだからわかんねぇけどよおメカニカルコアメッキってクリア版買って裏面に銀塗装すればいいんじゃねえの 6: 名無し 2025/10/24 14:37:04 >1気を付けないとハメの勘合おかしくなるぞ 2: 名無し 2025/10/24 14:34:31 全装甲パーツにマスキングして裏から銀吹くのやりたいか俺は嫌だ 13: 名無し 2025/10/24 14:43:05 >2装甲パーツの形状的に塗るの凹の方だからマスクせんでフリーハンドでも結構大丈夫だよあとクリアにメッキ塗料吹くと下地作らんでも裏面は綺麗にメッキになるからその点でも気楽 18: 名無し 2025/10/24 14:54:30 >2それやった上で表面めっちゃ磨がないといけないしな… 4: 名無し 2025/10/24 14:35:34 凸ピンハメるところとか見えちゃうじゃん 3: 名無し 2025/10/24 14:35:18 そもそもスレ画の塗装に魅力を感じないからわざわざやるって選択肢を思いつかなかった… 5: 名無し 2025/10/24 14:35:52 特にスレ画みたいな曲線構成の機体は余計やだ 7: 名無し 2025/10/24 14:37:05 チタニウムフィニッシュはいいけどこれはくどいなあ 8: 名無し 2025/10/24 14:40:25 クリア版あるからこれの真似して裏からメッキ吹いてみたけどせっかくのフレームが見えなくなるから太ももとかはいらんなぁとはなった裏側にモールド入ってるスネとかはすげえ見栄えいいんだけどね 9: 名無し 2025/10/24 14:40:54 吹くときにはめ合わせ箇所全部マスキングするの…やりたいか? 10: 名無し 2025/10/24 14:41:10 >9やりたくない! 11: 名無し 2025/10/24 14:41:28 5300 5500 11700 20900塗装代考えるとうーん 12: 名無し 2025/10/24 14:42:12 まあ裏に銀メッキしてその上からクリアレッド吹いてるから高くなるのも頷けるというか 15: 名無し 2025/10/24 14:46:21 裏面だけなら触れる事も無いし擦って銀sunみたいなべたべた触れないお手軽メッキも選択肢に入るのか 16: 名無し 2025/10/24 14:47:29 写真越しだとスペシャルコーティングよりいまいち良さがわかんないけどまあ綺麗なんだろうな 17: 名無し 2025/10/24 14:48:20 ベースで飾られてる実物見たけどおおーってなる程度には綺麗でカッコよかった 19: 名無し 2025/10/24 14:55:26 この前初めてガンべ行ったけどクリアは普通にちょくちょく入荷してるんだな右二つはともかく 20: 名無し 2025/10/24 15:09:48 >19極端なこといえば整形色が違うだけだから工数変わらんしなぁ 25: 名無し 2025/10/24 15:38:33 俺は実物見ても写真通りの印象で予想を超えては来なかったな 26: 名無し 2025/10/24 15:52:01 新しい表現したいのはわかる 29: 名無し 2025/10/24 16:27:06 MHやGTMみたいなことやりたいのは分かるよアレの半透明装甲メチャクチャかっこいいもん 27: 名無し 2025/10/24 16:21:39 キャンディ塗装っぽいものを大量生産するならこれが最適解のようにも感じる…