1. 匿名@ガールズちゃんねる 時間を守るのは当たり前のことです。 ただキッチリ性格過ぎるのもなんだか気持ち悪いこだわりだなと思ってしまいます。時間に余裕をもって早め早めに行動するのとはまた違います。 例えば会社で12時ピッタリに休憩に席を立つ同僚や(周りは早くても12時を2~3分過ぎてから動く)「昼休憩を終えて13時から仕事をしないといけないのに1~2分遅れて戻ってくる人が気になっていた」と気にする同僚だったり、休日に家で過ごしていて10時と15時には「10時(15時)になったからコーヒー淹れなきゃ」と必ずその時間キッカリにお湯を沸かし始めないと気が済まない夫だったり(家事をしていても映画を見ていても中段してコーヒーを入れに行きます)、時計の針に合わせて行動を徹底する様子が気持ち悪いと思ってしまいます。 仕事は正社員なので時給は発生していません。 始業少し遅れてくることを気にするならわかりますが、昼休憩から戻ってきて13時には仕事が始められるように席についていないといけないのにという感覚があるらしく、うーんという感じです。 皆さんはどっち派ですか? 2025/10/22(水) 15:54:25…