
1: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:26:21.09 ID:k1TbUpqN0 違いがわからない・・・ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:26:33.35 ID:wffloqK90 味覚障害やん 3: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:27:50.68 ID:u2pn3B7/0 >>2 言い過ぎやそ 7: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:29:41.57 ID:2GB4fudga >>2 実家暮らしって舌超えてるよな 4: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:27:57.22 ID:O9AxfHvA0 白メシ食うならいる そのままチャーハンにするならいらない ピラフも水は吸わせない 10: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:30:22.20 ID:MZvdGC9za >>2 ひどE >>4 白メシでも違いわからんわ 5: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:29:12.28 ID:vDVoPsel0 もしかして電気炊飯器で炊いてるとか あれは炊飯工程の中に吸水時間が含まれているから結局同じやぞ 12: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:30:52.11 ID:MZvdGC9za >>5 電気炊飯器やで こま?意味のない水吸わせだったのか… 38: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:43:50.09 ID:ZhPsPYJRr >>12 急ぎモードでは省かれるから味が落ちる 6: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:29:18.11 ID:HvgTffqk0 土井先生の洗い米やな 8: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:29:53.50 ID:sJEHFYS40 半日浸けたら美味くなる 9: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:30:04.23 ID:BuancLl+0 別にいらん 最近の炊飯器はボタン押してから浸水時間があるからな 土鍋とかで炊くなら浸水しろ 14: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:31:56.61 ID:MZvdGC9za >>8 だいたい2~3時間はつけてたで >>9 初めて知ったわ 水吸わせる時間組み込まれてたんやな 16: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:32:01.16 ID:OdYK6gA1a >>9 こいつアスペ過ぎるやろ… 11: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:30:23.61 ID:gIH7casa0 昔の炊飯器は吸水してからじゃないと炊けなかったな 今は要らんよ 13: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:31:28.71 ID:0NlqkURjr 売ってるお米はようは乾物だから 水で戻してから炊かなあかんわな 15: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:31:57.60 ID:Y9yFRv8E0 土井善晴むしろ家庭ならいらんっていってたけど 17: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:32:37.64 ID:MZvdGC9za 土井って何者やねん? 20: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:33:23.59 ID:3jIzeA4H0 >>17 ワイやが? 22: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:34:50.11 ID:u2pn3B7/0 >>17 先生つけろ しばくぞ 18: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:33:00.95 ID:Ss5QrNu4M ワイレンジ炊飯は心が残らない程度には浸すわ 24: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:35:33.04 ID:xUv1WC9D0 >>18 いぢめるな 19: にゅっぱー 2023/02/09(木) 06:33:08.70 ID:50Po5y1n0 普通の炊飯器て無洗米だと浸さなきゃ芯残るで 圧力炊飯器なら大丈夫だろうかが 引用元:…