【村田版ワンパンマン(となりのヤングジャンプ・となジャン)】第263話考察※一部ONE版のネタバレあり ※当ブログは感想・考察まとめサイトです。最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。 ワンパンマン 35:Amazon商品ページへ飛びます 原作:ONE 作画:村田雄介 出版:集英社 1: 10月23日 この期に及んでアマイの姿を醜く描くのに抵抗あるのか……って感じだ 2: 10月23日 何で民衆がヒーローに裏切られたら敵の怪人応援し出すの?マジで理解できない 3: 10月23日 ここは民衆の中にも「アマイマスクが助けてくれた」って認識の人がいるのが大事なのに 4: 10月23日 原作の良さを再確認するだけの作業 5: 10月23日 今更だけどやっぱギャグとシリアスで顔可変するサイタマってダメなんじゃないかこれ… 6: 10月23日 原作のブルーファイアの「怪我人の搬送を!」とか(A級一人では手に余るか…)とかのセリフがヒーロー狩りに負けて身の丈を知った上で成長した感じが好きだった一般人の頭に乗ってイキるよりずっとヒーローしてる 7: 10月23日 なんで変えなくていい重箱の隅みたいなところちょこちょこ改変してストーリー破綻させるんだろうな 8: 10月23日 こういう大筋の流れは原作に倣ってるのに要所要所で改変入ってるやつ二次創作でよく見た覚えあるな… 9: 10月23日 緊迫したシーンというか緊張感とかそういうのが一切なくなってきつい 10: 10月23日 ついにA級ヒーローまでもキャラ破壊し始めたのか 11: 10月23日 かっけえなすらも台無しにしてきたのは合格だ…