1. 匿名@ガールズちゃんねる 先日、バスや電車の中でぐずってる赤ちゃんと幼児に何度か遭遇しました。 お母さんも困ってる様子であやしても中々泣き止まず そこで思い出したのが、安住さんのラジオで、泣き止まない乳幼児に「(例えば)アンパンマンのシールをあげる」「キャラクターの付いている絆創膏をあげる」などの、周囲の大人ができる乳幼児への泣き止ませ方でした。 その投稿に関する返信のお便りも何通かあり、密かに子供が喜ぶシールや絆創膏を通勤のバッグに忍ばせているという人が結構いるんだなぁとラジオを聴きながら思ったのを思い出しました。 私もそうしようかと考えたのですが、実際、電車やバスの中で泣き止まない乳幼児に、シールや絆創膏を貰ったとき、お母さんとしてはどのような気持ちなのかを聞いてみたいと思い、トピ申請をしました。 実際、電車やバス、外出先で泣き止まない乳幼児に、何をしてもらったら助かりますか? もちろん放っておいて欲しいというご意見もあると思いますが、ここでは、周りの人からどういう手助けが嬉しかったなどの経験談や、こうしてもらえたら助かるというご意見をお聞きしたいと思います。 2025/10/20(月) 12:14:39…